マドリード州時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 17:51 UTC 版)
「アレクサンデル・シマノフスキ」の記事における「マドリード州時代」の解説
アルゼンチンのクラブの下部組織でサッカーを始め、12歳でスペインへ移住するとアトレティコ・マドリードのカンテラへと入団した。以来マドリード州内でADウニオン・アダルベ、CFラージョ・マハダオンダ、アトレティコ・レオネス・デ・カスティージャ、アルコベンダスCFとクラブを渡り歩いた。 2007年にUDサン・セバスティアン・デ・ロス・レジェスへ入団し、のCDオウレンセ戦でセグンダ・ディビシオンBデビューした。このシーズンはクラブにとって初の3部リーグ挑戦であったが、自身は313分の出場に留まった。クラブも20チーム中19位に終わり、テルセーラ・ディビシオンに1年で降格した。 翌シーズンもSSレジェスで出場機会に恵まれなかったが、2009-10シーズよりセグンダBのアンテケラCFに移籍。ここでは33試合出場6得点とレギュラーとしてプレーしたが、再びテルセーラへの降格を経験することとなった。翌シーズンにSSレジェスへ復帰すると20試合1得点を記録し、クラブもセグンダBへの復帰を果たした。 2011-12シーズンにRSDアルカラへ入団し、チームトップの11得点を挙げた。クラブのセグンダB残留に貢献し、最終的にこのシーズンは38試合・3069分の出場となった。
※この「マドリード州時代」の解説は、「アレクサンデル・シマノフスキ」の解説の一部です。
「マドリード州時代」を含む「アレクサンデル・シマノフスキ」の記事については、「アレクサンデル・シマノフスキ」の概要を参照ください。
- マドリード州時代のページへのリンク