ポリシーと批判
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 08:19 UTC 版)
「DNS over HTTPS」の記事における「ポリシーと批判」の解説
DoHは、IPアドレスやServer Name Indication(SNI)などの、HTTPSリクエストの暗号化されていない部分からまだ取得できる情報だけを暗号化していることから、誤った意味のセキュリティを提供するものであると主張されてきた。 また、現在のウェブブラウザのDoHの実装はサードパーティのDNSプロバイダに依存しているため、DNSの非中央集権的な性質とは反対であり、プライバシーの問題がある。OpenBSDは、FirefoxのビルドでCloudflareのサービスがデフォルトで使われているという理由で、DoHをデフォルトで無効化した。 Google Chromeでは、ユーザーが選んだDNSプロバイダがDoHをサポートしている場合にのみDoHを使用するが、アメリカのISPからは、ユーザーにGoogle Public DNSサービスの使用を強制することになると非難された。
※この「ポリシーと批判」の解説は、「DNS over HTTPS」の解説の一部です。
「ポリシーと批判」を含む「DNS over HTTPS」の記事については、「DNS over HTTPS」の概要を参照ください。
- ポリシーと批判のページへのリンク