ポイ_(料理)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポイ_(料理)の意味・解説 

ポイ (料理)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 21:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ポイ
ボールに入れたポイ
別名 ポポイ
種類 ピュレ
フルコース 主食
発祥地 ポリネシア
地域
主な材料 タロイモ
派生料理 パンノキのポイ
その他の情報 ハワイの伝統食
Cookbook ウィキメディア・コモンズ
テンプレートを表示

ポイハワイ語: poi、popoi)は、タロイモ球茎から作るポリネシア主食を指す、ハワイの言葉である。ポイは、伝統的にはイム(地面を掘ったかまど)で蒸し焼きされた球茎を、木製のボード(パパクイアイ、ハワイ語: papa kuʻiʻai)にのせ、石製の打ち器(クイアイポハク、ハワイ語: kuʻi ʻai pōhaku)で粘りが出るまで叩きすりつぶすことによって作られる[1][2][3][4]。すりつぶす時や食べる際には、液状あるいはパン生地程度の固さなど、好みの程度になるように水が加えられる。

サモアにおけるポイは熟したバナナココナッツクリームから作るデザートのことを指し、タヒチのポイはバナナかパパイア、あるいはマンゴーキャッサバとココナッツクリームで調理した甘いプリンのような料理を指すので、どちらもタロイモから作られたポイとは異なる。

歴史と文化

伝統的なポイ作り

ハワイでは器に供されたポイはとても大切で神聖なものと考えられており、家族の食事においてポイの器の覆いが外された際にはいつも、ハワイの人々の祖先であるハーロアハワイ語: Hāloa)の霊が臨在していると信じられている。これは、ハワイではタロイモがハワイの人々の祖先であったと信じられているためである[5]。そのため、家族の間でのいさかい事も、直ちにやめなければならない[6]

硬めに出来上がったポイはパイアイと呼ばれ、伝統的にはティーリーフで大きな茶巾状に包まれ移動が可能な状態で保存された。またその包みは神への儀式を行う際のお供えに欠かせない重要な食べ物だった[7]

ペストや労働力の不足による近年のタロイモの生産量の不足によって、ハワイでのポイが貴重になり、値段も高騰している。同時に、ポイの生産法の高度化により、ポイは日持ちするようになり、その味は甘くなった。しかし、そのようなポイは特に高値で売られ、保存には冷蔵庫が必要である。

伝統的製法の復活

現代になって近代的な作り方が主流となり、パパクイアイとクイアイポハクを使った伝統的な作り方はハワイの伝統を守る少数の人達の間で受け継がれていた。しかし商業的にポイの伝統的製造法が認められたのはある雑誌の記事がきっかけだった。この記事によってハワイの伝統文化の復活に更なるはずみを付けた。

食料

ポイはペーストのような食感で、繊細な香りである。香りは、ポイが作られるとはっきりと変化する。新鮮なポイは甘く、そのままで食べられる。作ってから数日経つと甘さがなくなり、わずかに酸っぱくなる。このため、ミルクや砂糖と混ぜて食べるのを好む人もいる。この発酵の速度はポイの中の細菌の量に依存する。酸化の速度を遅らせるために、ポイは台所の戸棚などの低温で暗いところに保存される。ポイを冷蔵庫で保存する場合は、すぐに袋からボールに移して表面に水を張る必要がある。

酸っぱくなったポイもロミロミサーモン等と合わせて食べたり、料理の材料に使うことができる。酸化は冷凍や脱水によって防ぐことができるが、ポイの味は薄くなってしまう。冷凍ポイの解凍は、表面に水を張って電子レンジで加熱すると良い。

その他の利用

ポイは栄養価が高いため、牛乳アレルギーの赤ちゃんのためのミルクの代用品として用いることができる。また、食物アレルギーを持つ赤ちゃんのためのベビーフードにもなる。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ Pōhaku of Hawai‘i – Bishop Museum Blog” (英語). 2021年12月2日閲覧。
  2. ^ Hawaiian Poi Recipe” (英語). Polynesian Cultural Center. 2021年12月2日閲覧。
  3. ^ イム 【Imu】/ハワイ事典”. www.hawaii456.com. 2021年12月2日閲覧。
  4. ^ “Poi: Hawaii's Recipe For Revitalizing Island Culture” (英語). NPR.org. https://www.npr.org/sections/thesalt/2013/03/10/173841432/poi-hawaiis-recipe-for-revitalizing-island-culture 2021年12月3日閲覧。 
  5. ^ GRAIN | Seedling | 2006 | Haloa
  6. ^ Your Produce Man - Produce News
  7. ^ ポイの伝統|ハワイ州観光局公式ラーニングサイト” (日本語). ポイの伝統|ハワイ州観光局公式ラーニングサイト. 2021年12月2日閲覧。

外部リンク


「ポイ (料理)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポイ_(料理)」の関連用語

ポイ_(料理)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポイ_(料理)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポイ (料理) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS