ボンバーマンファンタジーランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 02:24 UTC 版)
「ボンバーマン ファンタジーレース」の記事における「ボンバーマンファンタジーランド」の解説
(参考:)レースの舞台となる、ボンバーマンそっくりな形をした夢の宇宙レジャーステーション。 巨大モニター ファンタジーレースをオンエアしているモニター。ボンバーマンで言うとベルトの位置にある。 超高速エレベーター 「お客様入り口」から入場した人々をファンタジーランドまで直通で運んでいるエレベーターで、反重力装置で作動している。ボンバーマンの右の足首から太股の付け根の位置にあたる。 お客様入り口 一般の客が入場する場所。駐車場にもなっており、約100,000台のシャトルが格納できるようになっている。ボンバーマンで言う右足の位置にある。 管制塔 プチレスキュー7の出動やゴミの収集、巨大モニターの制御まで、ファンタジーランドのすべての制御を行う場所。ボンバーマンで言うボンボリの位置にあたる。 VIPルーム 招待された超VIPが集まる場所で、ここからすべてのレース場が見渡せるようになっている。ボンバーマンで言う左手の位置にあたる。 搬入口 客以外の運搬シャトルなどが出入りするための入り口。緊急脱出用のロケットの発進口にもなっている。ボンバーマンで言う左足の位置にあたる。
※この「ボンバーマンファンタジーランド」の解説は、「ボンバーマン ファンタジーレース」の解説の一部です。
「ボンバーマンファンタジーランド」を含む「ボンバーマン ファンタジーレース」の記事については、「ボンバーマン ファンタジーレース」の概要を参照ください。
- ボンバーマンファンタジーランドのページへのリンク