ボエジャーズ国立公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ボエジャーズ国立公園の意味・解説 

ボエジャーズ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ボエジャーズ国立公園】

読み方:ぼえじゃーずこくりつこうえん

Voyageurs National Park米国ミネソタ州北部にある国立公園1971年設置カナダとの国境近く、カベトガマ湖、レイニー湖など、大陸氷河形成した数十もの湖が点在し水路発達する18世紀から19世紀にかけて、毛皮交易盛んだったボヤジャーズ国立公園


ボエジャーズ国立公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 10:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ボエジャーズ国立公園の位置

ボエジャーズ国立公園(ボエジャーズこくりつこうえん、Voyageurs National Park)は、ミネソタ州北部、インターナショナル・フォールズの町の近くにある米国国立公園である。1975年に設立。年間約235,000人の観光客が訪れる(2006年は231,875人)。総面積は882 km²(218,054 エーカー)である。

公園は、見事な水資源で有名で、カヌーカヤック、その他のボート乗り、漁師や釣り人に人気がある。カベトガマ半島 (Kabetogama Peninsula) はその全域が公園内にあり、公園の陸地の大部分がこの半島で構成されている。公園の外周にはいくつかのボート・ランプとビジター・センターがある。公園の主要部へは夏季はボート、冬季はスノーモービルクロスカントリースキーかんじきで行くことができる。

よく見られる野生動物は、アメリカグマオジロジカ (white-tailed deer)、ハクトウワシ、ハシグロオオハム (common loons)である。公園内でのスノーモービルの使用は、イエローストーン国立公園と同様、賛否両論があり、反対論者は公園の自然の美を損ない、野生動物に悪影響を与えると主張している。

公園の東には、バウンダリー・ウォーターズ・カヌー・エリア・ウィルダネス (Boundary Waters Canoe Area Wilderness)が広がる。

歴史

初秋のボエジャーズ国立公園

公園創設は1891年4月、大統領にミネソタ州に国立公園を創設してほしいと要請するミネソタ州議会 (Minnesota Legislature) 決議において提案された。そのほぼ80年後、連邦議会はこれを承認し、リチャード・ニクソン大統領が1971年1月8日法案に署名した。

公園は17世紀から18世紀にかけ、毛皮などの交易品を運んでこの地域を行き交いした人々を指す呼び名、ボエジャーズにちなんで命名されている[1][2]

2006年9月30日、公園内の敷地のうち、461.3km²(114,000 エーカー)が自然保護地域に指定された[3]

公園の水系

5つの大きな湖が公園内あるいは公園の境界にある。すなわち、カベトガマ湖、ナマカン湖 (Lake Namakan)、レイニー湖 (Rainy Lake)、サンド・ポイント湖 (Sand Point Lake)、クレイン湖 (Crane Lake)である。これらのうちナマカン湖、レイニー湖、サンド・ポイント湖は、米国とカナダの国境をまたいでいる。ナマカン湖とサンド・ポイント湖は冬を除きボートでしか行くことはできない。多くの小さな湖が公園内に点在し、とりわけカベトガマ半島には多い。最も人気のあるものはロケーター湖畔道 (Locator Lakes trail) にある。

スポーツ・フィッシング

公園内の主要な湖は、ウォールアイ (Walleye)、キタカワカマス (Northern Pike)、コクチバス、クラッピー (Crappie) の生息地である。公園内に点在する小さな湖には、すべての湖にすべての種類の魚がいるわけではないが、オオクチバスレイクトラウト (lake trout)、ブルーギル、その他の小さなブルーギル属の魚、イエローパーチ (Yellow Perch) も見られる。例えば、レイク・トラウトは、主に、ケトル滝 (Kettle Falls) の北のクルーザー湖 (Cruiser Lake) に見られる。カベトガマ半島の中心にあるシューパック湖 (Shoepack Lake)とルート湖 (Root (Little Shoepack) lake) は、オオカワカマス (Muskellunge) の亜種(E. m. immaculatus)の生息地である。kこの亜種は、ミネソタ州南部とウィスコンシン州で広く見られる亜種 (E. m. muskellunge)と明らかに異なっている。シロマスの一種、レイクホワイトフィッシュ (Lake Whitefish) も産卵のために浅瀬に移動する秋に、スポーツ・フィッシングの獲物として人気がある[4]。釣りにはもってこいの場所である。

ケトル滝

公園内でもっとも興味深くユニークな場所の1つは、ナマカン湖(Lake Namakan) とレイニー湖 (Rainy Lake)の間にあるケトル滝である。ケトル滝にはケトル滝ホテル (Kettle Falls Hotel) がある。ホテルは、1910年、木材王エド・ローズ (Ed Rose) によって建設され、以後今日までホテルとして運営されている。地域の歴史への多大な貢献により、1976年、ホテルは歴史遺産登録制度 (National Register of Historic Places) に登録された。ケトル滝には、夏はボートでのみ行ける。ここは南の48州の中で米国がカナダを南に見ることができる数少ない場所の1つである[5]

脚注

  1. ^ ボエジャーズ(voyageurs)のフランス語での原義は「旅行家(探検家)たち」である。ここでは毛皮商人もしくは商人に雇われて、カヌーなどで交易品を運搬した、フランス系もしくはメティ(先住民族とヨーロッパ人の混血)のいわゆる「運び屋」を指す。Coureur des boisも参照。
  2. ^ Voyageurs In Depth Accessed Aug 5th, 2006
  3. ^ 国立公園局ニュース (National Park Service News) Accessed Aug 5th, 2006
  4. ^ Minnesota Department of Natural Resources
  5. ^ Kettle Falls Hotel Website

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボエジャーズ国立公園」の関連用語

ボエジャーズ国立公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボエジャーズ国立公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボエジャーズ国立公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS