ホワイト・ラビット_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホワイト・ラビット_(曲)の意味・解説 

ホワイト・ラビット (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 09:57 UTC 版)

「ホワイト・ラビット」
ジェファーソン・エアプレインシングル
初出アルバム『シュールリアリスティック・ピロー
B面 「プラスティック・ファンタスティック・ラヴァー」
リリース
録音 1966年11月3日 (1966-11-03)
アメリカ合衆国 カリフォルニア州ハリウッド RCA
ジャンル サイケデリック・ロック[1]
時間
レーベル RCAヴィクター
作詞・作曲 グレイス・スリック
プロデュース リック・ジャラード
ジェファーソン・エアプレイン シングル 年表
あなただけを英語版
(1967年)
「ホワイト・ラビット」
(1967年)
サイケデリック・プーネイル英語版
(1967年)
ミュージックビデオ
White Rabbit - YouTubeジェファーソン・エアプレイングレイス・スリック (ボーカル)。RCAレコード 74-160269、ステレオ、シングル (1967年)。(2分31秒、HQ)
ミュージックビデオ
White Rabbit - YouTube - ジェファーソン・エアプレイングレイス・スリック (ボーカル)。アルバム『シュールリアリスティック・ピロー』、ステレオ (1967年)。(2分32秒、HQ、歌詞付き)
ミュージックビデオ
White Rabbit - YouTube - ジェファーソン・エアプレイングレイス・スリック (ボーカル)。アルバム『シュールリアリスティック・ピロー』、ステレオ (1967年)。(2分38秒、8Dオーディオ「マルチダイレクショナル」、歌詞付き)
ミュージックビデオ
White Rabbit - YouTube - ジェファーソン・エアプレイングレイス・スリック (ボーカル)。『The Smothers Brothers Comedy Hour』でのライブ (1967年)。 (2分29秒)
ミュージックビデオ
White Rabbit - YouTube - ジェファーソン・スターシップキャシ-・リチャードソン英語版 (リードボーカル)、ポール・カントナー英語版デヴィッド・フライバーグ英語版ドニー・ボールドウィン英語版スリック・アギラール英語版、クリス・スミス、マーティ・バリン英語版。2012年のPBSの特別番組『My Music: 60s Pop, Rock and Soul』でのライブ。 (2分45秒)
テンプレートを表示
1967年のシングルの広告

ホワイト・ラビット」("White Rabbit")は、アメリカ合衆国ロックシンガーであるグレイス・スリックが作詞作曲した楽曲である。1967年に彼女が在籍するジェファーソン・エアプレインのアルバム『シュールリアリスティック・ピロー』に収録され、シングルとしてBillboard Hot 100で最高8位に到達した[2][注釈 1]

ローリング・ストーン』誌のオールタイム・グレイテスト・ソング500で455位[3]Rate Your Music英語版のオールタイム・トップ・シングルで116位[4]ロックの殿堂でロックン・ロールを形成した500曲に選出された。

歴史

作詞・作曲

「ホワイト・ラビット」はスリックの初期の曲の1つであり、彼女がグレイト・ソサエティ英語版に在籍していた1965年12月から1966年1月にかけて書かれた[5][6]。この曲はルイス・キャロルの1865年のファンタジー『不思議の国のアリス』と1871年のその続編『鏡の国のアリス』で見られる薬を飲んだり、未知の液体を飲んだりするとサイズが変わるというイメージが用いられている。彼女はインタビューで『不思議の国のアリス』は子供の頃によく読んでもらい、大人になっても鮮明な記憶として残っていると語っている[3]

スリックはまず歌詞を書き、次に50ドルで買った8個から10個の鍵盤が欠けた赤いアップライトピアノで「欠けた音は頭の中で聞こえるから大丈夫」と言って作曲した[7]。この曲はイ長調のキーで書かれている[8]。彼女によるとマイルス・デイヴィスの『スケッチ・オブ・スペイン』、特にデイヴィスが「アランフエス協奏曲」を演奏したことに大きな影響を受けたという。彼女は後に「ダークなスペインのマーチをバックにアリスについての奇妙な曲を書くことは当時のサンフランシスコの状況にマッチしていた。私たちは皆、予想されていることからできるだけ離れようとしていた」と語った[5]

彼女は子供にこのような小説を読ませておいて、なぜ子供が麻薬に手を出したのかと悩む親たちへの非難の意味を込めたという[9]。彼女はまた女の子に読ませるおとぎ話には必ずと言っていいほど王子様が現れて助けてくれるが、アリスはそうではなく、彼女はとても奇妙な場所に1人でいて、「あ、白ウサギだ」と好奇心に従って進み続けたのであり、多くの女性がこの物語からいかに自分の主張を押し通すことができるかというメッセージを受け取っただろうと語った。「feed your head」のくだりは読書とサイケデリックスの両方を指している[7]

スリックはアリス白ウサギ水煙草を吹かす芋虫英語版白の騎士英語版赤の女王英語版眠りネズミ英語版が参照されている[10]。彼女はアシッド・トリップの後にこの曲を書いたと言われている[11]

スリックは『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙上のインタビューで『不思議の国のアリス』のほかにモーリス・ラヴェルの『ボレロ』にもインスピレーションを受けたと述べている。『ボレロ』と同様に「ホワイト・ラビット」は本質的に1つの長いクレッシェンドである。この曲と歌詞の組み合わせは幻覚剤で経験する感覚の歪みを強く示唆しており、後にそのような状態を暗示したり伴ったりするためにポップカルチャーで使用された[12]

グレイト・ソサエティはこの曲を1966年初頭にサンフランシスコのバーで初めて演奏し、その後はグレイトフル・デッドのような大物バンドの前座を務めた際にも披露した。彼らはオータム・レコーズ英語版の新しいプロデューサーであるシルヴェスター・スチュアートの協力を得てデモテープを制作した[13]。スチュアートは後のスライ・ストーンである。スリックは「私たちはあまりにも酷かったので、スライは最終的にデモ音源が問題ないようにすべての楽器を演奏した」と語った。

ジェファーソン・エアプレイン

1966年の秋、スリックは出産を機に脱退したシンガーのシグニー・トリー・アンダーソン英語版の後任としてジェファーソン・エアプレインに加入した[14]。 彼女はジェファーソン・エアプレインで最初に録音したセカンド・アルバム『シュールリアリスティック・ピロー』(1967年)に、グレート・ソサエティの楽曲から「ホワイト・ラビット」[注釈 2]と義弟のダービー・スリック英語版[注釈 3]が作詞作曲した「あなただけを英語版」("Somebody to Love")[注釈 4]を提供した[5][15]。ジェファーソン・エアプレインの中心メンバーだったシンガーのマーティ・バリン英語版も「ホワイト・ラビット」を「傑作」と評価している。両曲ともジェファーソン・エアプレインではトップ10に入るヒット作となり[16]、代表曲として彼等との結びつきが続いている[17]

スリックは「ホワイト・ラビット」は「自分の好奇心に従うこと。白ウサギはあなたの好奇心」であるとしている[18]。彼女をはじめとする1960年代の人々にとってドラッグは意識の拡大や社会実験の一部であった。謎めいた歌詞をもつ「ホワイト・ラビット」はラジオでの規制を目をかいくぐって薬物を語った最初期の曲のひとつとなった。

チャート史

キャッシュボックス[26] (11週): 59位、45位、23位、14位、12位、11位、8位、6位、7位、22位、41位

パーソネル

  • グレイス・スリック(Grace Slick) – ボーカル
  • ヨーマ・コーコネン英語版(Jorma Kaukonen) – リード・ギター
  • ポール・カントナー英語版(Paul Kantner) – リズム・ギター
  • ジャック・キャサディ英語版(Jack Casady) – ベース
  • スペンサー・ドライデン英語版(Spencer Dryden) – ドラムス

カバー

この曲は多数のアーティストによりカバーされた。以下はその一例である:

ポップカルチャーでの使用例

脚注

注釈

  1. ^ バンド史上2度目のトップテン入り。
  2. ^ グレイト・ソサエティのオリジナルはジェファーソン・エアプレイン版よりも長尺の約6分の楽曲だった。
  3. ^ グレイト・ソサイエティには、スリック、彼女の当時の夫ジェリー・スリック、ジェリーの弟ダービー・スリックが在籍していた。
  4. ^ グレイト・ソサエティで録音された際の曲名は"Someone to Love"。
  5. ^ ハービー・ハンコックがエレクトリックピアノのソロで参加した。
  6. ^ 当時の名称はザーコンズ。
  7. ^ 2011年に映画『エンジェル ウォーズ』のサウンドトラックとして使われた。
  8. ^ サウンドトラックには収録されなかった。2017年のアルバム『ビューティフル・トラウマ英語版』の日本盤にボーナストラックとして収録された。
  9. ^ ゴンゾーはラウル・デュークに曲が「ピーク」を迎えた時にテーププレイヤーをバスタブに投げ込むように頼むが拒否され、代わりにグレープフルーツが投げ込まれる。
  10. ^ エミリアナ・トリーニによるリミックス版が使用された。
  11. ^ リミックス版が使用された。

出典

  1. ^ Myers, Marc (31 May 2016). “How Jefferson Airplane's Grace Slick Wrote 'White Rabbit'. International Times. 2016年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2016年7月21日閲覧.
  2. ^ Top 100 Music Hits, Top 100 Music Charts, Top 100 Songs & The Hot 100”. Billboard.com. 2014年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月8日閲覧。
  3. ^ a b The RS 500 Greatest Songs of All Time” (2004年12月9日). 2008年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月7日閲覧。
  4. ^ Top Singles of All-time”. Rate Your Music. 2012年10月30日閲覧。
  5. ^ a b c Myers, Marc (2016). Anatomy of a Song. Grove Press. pp. 92–99. ISBN 978-1-61185-525-8 
  6. ^ Tamarkin (2024), p. 110.
  7. ^ a b Jesudason, David (2021年8月23日). “Grace Slick and Jack Casady of Jefferson Airplane: how we made White Rabbit”. The Guardian. https://www.theguardian.com/music/2021/aug/23/grace-slick-and-jack-casady-of-jefferson-airplane-how-we-made-white-rabbit 
  8. ^ Grace, Slick (2010年9月28日). “White Rabbit”. Musicnotes.com. 2021年6月9日閲覧。
  9. ^ Biography – Grace Slick”. Jeffersonairplane.com. 2017年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月31日閲覧。
  10. ^ White Rabbit Lyrics”. Metrolyrics.com. 2015年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月31日閲覧。
  11. ^ Hughes, Rob (2016年10月29日). “The Story Behind The Song: White Rabbit by Jefferson Airplane”. TEAMROCK.COM. 2017年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月2日閲覧。
  12. ^ Robert Dimery (1 October 2015). 1001 Songs You Must Hear Before You Die (First ed.). Cassell. ISBN 978-1844038800 
  13. ^ Tamarkin (2024), pp. 108–109.
  14. ^ Tamarkin (2024), pp. 105–106.
  15. ^ Darby Slick Puts Original Lyrics Up For Sale”. Jambands.com (2014年3月26日). 2015年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月3日閲覧。
  16. ^ Billboard – Jefferson Airplane”. Billboard.com. 2015年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月31日閲覧。
  17. ^ Tamarkin, Jeff, ed (2003). Got a revolution!:the turublent flight of Jefferson Airplane. Atria. p. 113. ISBN 0-671-03403-0. オリジナルのJuly 1, 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140701204724/http://books.google.com/books?id=TKyYNB0pGIoC&pg=PA113&dq=grace+slick+contract&hl=en&ei=X4W8TegBzZy3B-nAucEF&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=3&ved=0CEAQ6AEwAg#v=onepage&q=grace%20slick%20contract&f=false 2011年4月30日閲覧。 
  18. ^ Myers, Marc. “She Went Chasing Rabbits”. The Wall Street Journal. オリジナルの2015年1月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150108161611/http://www.wsj.com/news/articles/SB10001424052748703778104576287303493094530?mg=reno64-wsj&url=http%3A%2F%2Fonline.wsj.com%2Farticle%2FSB10001424052748703778104576287303493094530.html 2016年8月2日閲覧。 
  19. ^ Item Display - RPM - Library and Archives Canada”. Collectionscanada.gc.ca (1967年8月5日). 2018年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月14日閲覧。
  20. ^ Joel Whitburn's Top Pop Singles 1955-1990 - ISBN 0-89820-089-X
  21. ^ Cash Box Top 100 8/12/67”. Tropicalglen.com. 2018年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月12日閲覧。
  22. ^ "Nederlandse Top 40 – Jefferson Airplane" (in Dutch). Dutch Top 40.
  23. ^ RPM Top 100 Singles of 1967”. Collectionscanada.gc.ca. 2016年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月12日閲覧。
  24. ^ Top 100 Hits of 1967/Top 100 Songs of 1967”. Musicoutfitters.com. 2019年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月12日閲覧。
  25. ^ Cash Box YE Pop Singles - 1967”. Tropicalglen.com. 2013年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月12日閲覧。
  26. ^ Hoffmann, Frank (1983). The Cash Box Singles Charts, 1950–1981. Metuchen, NJ & London: The Scarecrow Press, Inc. p. 303 
  27. ^ The Zarkons - Riders In The Long Black Parade”. Discogs.com. 2018年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月12日閲覧。
  28. ^ Tim Burton's Alice in Wonderland Soundtrack Track List Released” (英語). Flavorwire (2010年1月12日). 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月15日閲覧。
  29. ^ Ladyhawke - 'White Rabbit' (Jefferson Airplane cover triple j's Like A Version)”. YouTube (2012年7月20日). 2019年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月24日閲覧。
  30. ^ “Hunted.” Supernatural, created by Eric Kripke, season 2, episode 10, Kripke Enterprise, Wonderland Sound and Vision, Warner Bros. Television, 2007.
  31. ^ https://ew.com/movies/the-matrix-4-trailer-keanu-reeves/

引用文献

  • Tamarkin, Jeff (2024). Got a Revolution!: The Turbulent Flight of Jefferson Airplane. Atria Books. ASIN B00AK80EKI 

外部リンク


「ホワイト・ラビット (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホワイト・ラビット_(曲)」の関連用語

ホワイト・ラビット_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホワイト・ラビット_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホワイト・ラビット (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS