ホワイトフーガ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/20 10:25 UTC 版)
| ホワイトフーガ | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
第21回さきたま杯出走時(2017年5月31日)
|
|||||||||||||||||||||
| 欧字表記 | White Fugue[1] | ||||||||||||||||||||
| 品種 | サラブレッド[1] | ||||||||||||||||||||
| 性別 | 牝[1] | ||||||||||||||||||||
| 毛色 | 芦毛[1] | ||||||||||||||||||||
| 生誕 | 2012年3月28日(13歳) | ||||||||||||||||||||
| 抹消日 | 2017年11月8日[2] | ||||||||||||||||||||
| 父 | クロフネ[1] | ||||||||||||||||||||
| 母 | マリーンウィナー[1] | ||||||||||||||||||||
| 母の父 | フジキセキ[1] | ||||||||||||||||||||
| 生国 | |
||||||||||||||||||||
| 生産者 | 梅田牧場[1] | ||||||||||||||||||||
| 馬主 | 西森鶴[1] | ||||||||||||||||||||
| 調教師 | 高木登(美浦)[1] | ||||||||||||||||||||
| 競走成績 | |||||||||||||||||||||
| 生涯成績 | 23戦10勝[1] 中央:8戦3勝 地方:15戦7勝 |
||||||||||||||||||||
| 獲得賞金 | 2億9141万5000円[1] 中央:3664万円 地方:2億5477万5000円 |
||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
ホワイトフーガ(欧字名:White Fugue、2012年3月28日 - )は、日本の競走馬、繁殖牝馬[1]。2015年・2016年のJBCレディスクラシック(JpnI)の優勝馬である。
その他の勝ち鞍に2015年の関東オークス、2016年のTCK女王盃、スパーキングレディーカップ、2017年のマリーンカップ、さきたま杯。
経歴
デビュー前
ホワイトフーガが生まれる数日前に母マリーンウィナーが腸捻転を発症[3]。入院馬房で無事出産したが、腸捻転の手術を行ったこともあり初乳をもらうことができず、免疫力を付けるためにドナーホースから血漿輸血を受けている[4]。
2歳 - 3歳(2014年 - 2015年)
2014年12月6日に中山競馬場のダート1800m戦の新馬戦で大野拓弥を鞍上にデビューし、単勝3.7倍の1番人気に支持され、勝利を飾った[5]。
2015年、フラワーカップで重賞に初挑戦するが最下位16着に敗れる。端午ステークスを8番人気の低評価ながら勝利を挙げると[6]、続く関東オークスでは2着に2.3秒の大差をつけて圧勝、重賞初勝利を挙げた[7]。ブリーダーズゴールドカップ、レディスプレリュードと連続3着の後、初のJpnIとなるJBCレディスクラシックへ出走。最後の直線でインコースから鋭く伸び、2着サンビスタに5馬身差をつけて優勝、JpnI初優勝となった[8]。
4歳(2016年)
2016年はTCK女王盃から始動し勝利[9]。続くフェブラリーステークス、さきたま杯は牡馬に敗れたが、スパーキングレディーカップでは58kgの斤量を克服し優勝した[10]。JBCレディスクラシックでは桜花賞馬レッツゴードンキを抑えて優勝し、ミラクルレジェンド以来となる史上2頭目の連覇を達成した[11]。
5歳(2017年)
2017年はマリーンカップ、さきたま杯に勝利。3連覇を狙ったJBCレディスクラシックで11着に敗れたのを最後に現役を引退、11月8日に競走馬登録を抹消された。引退後は故郷の梅田牧場で繁殖牝馬となる[2]。
競走成績
| 競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 | 1着馬(2着馬) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2014.12.6 | 中山 | 2歳新馬 | ダ1800m(稍) | 10 | 7 | 7 | 3.7(1人) | 1着 | 1:55.6(38.6) | -1.2 | 大野拓弥 | 54kg | (ラブオーディーン) | |
| 2015.1.11 | 中山 | 黒竹賞 | 500万下 | ダ1800m(良) | 16 | 5 | 10 | 5.3(2人) | 2着 | 1:55.0(38.3) | 0.1 | 大野拓弥 | 54kg | アンヴァリッド |
| 1.31 | 東京 | 3歳500万下 | ダ1400m(不) | 12 | 5 | 5 | 2.3(1人) | 1着 | 1:24.8(37.3) | -0.1 | 大野拓弥 | 54kg | (アルタイル) | |
| 3.21 | 中山 | フラワーC | GIII | 芝1800m(良) | 16 | 5 | 10 | 18.6(6人) | 16着 | 1:51.3(37.1) | 1.9 | 大野拓弥 | 54kg | アルビアーノ |
| 4.5 | 中山 | 伏竜S | OP | ダ1800m(稍) | 14 | 5 | 8 | 22.7(8人) | 7着 | 1:53.9(38.7) | 0.9 | 大野拓弥 | 54kg | クロスクリーガー |
| 5.3 | 京都 | 端午S | OP | ダ1400m(良) | 16 | 3 | 6 | 22.3(8人) | 1着 | 1:23.3(36.7) | -0.4 | 蛯名正義 | 54kg | (カフジテイク) |
| 6.10 | 川崎 | 関東オークス | JpnII | ダ2100m(稍) | 13 | 8 | 12 | 3.9(2人) | 1着 | 2:18.3(40.4) | -2.3 | 大野拓弥 | 54kg | (ポムフィリア) |
| 8.13 | 門別 | ブリーダーズGC | JpnIII | ダ2000m(良) | 14 | 5 | 8 | 3.2(2人) | 3着 | 2:09.2(39.9) | 1.1 | 大野拓弥 | 55kg | アムールブリエ |
| 10.1 | 大井 | レディスプレリュード | JpnII | ダ1800m(稍) | 14 | 6 | 10 | 9.8(4人) | 3着 | 1:50.8(37.1) | 0.6 | 大野拓弥 | 54kg | サンビスタ |
| 11.3 | 大井 | JBCレディスクラシック | JpnI | ダ1800m(不) | 15 | 2 | 3 | 9.3(4人) | 1着 | 1:51.5(38.7) | -1.1 | 大野拓弥 | 53kg | (サンビスタ) |
| 2016.1.13 | 大井 | TCK女王盃 | JpnIII | ダ1800m(良) | 11 | 6 | 7 | 1.2(1人) | 1着 | 1:53.8(37.0) | -0.2 | 大野拓弥 | 56kg | (パワースポット) |
| 2.21 | 東京 | フェブラリーS | GI | ダ1600m(重) | 16 | 1 | 2 | 9.0(5人) | 10着 | 1:34.9(35.6) | 0.9 | 大野拓弥 | 55kg | モーニン |
| 6.1 | 浦和 | さきたま杯 | JpnII | ダ1400m(良) | 12 | 1 | 1 | 6.9(4人) | 5着 | 1:26.8(36.3) | 0.9 | 大野拓弥 | 56kg | ソルテ |
| 7.6 | 川崎 | スパーキングLC | JpnIII | ダ1600m(良) | 10 | 8 | 10 | 2.0(1人) | 1着 | 1:40.5(39.5) | -0.4 | 蛯名正義 | 58kg | (ブルーチッパー) |
| 9.19 | 大井 | レディスプレリュード | JpnII | ダ1800m(重) | 14 | 7 | 11 | 1.3(1人) | 2着 | 1:55.0(39.6) | 0.3 | 蛯名正義 | 57kg | タマノブリュネット |
| 11.3 | 川崎 | JBCレディスクラシック | JpnI | ダ1600m(重) | 13 | 2 | 2 | 2.2(1人) | 1着 | 1:41.3(39.5) | -0.2 | 蛯名正義 | 55kg | (レッツゴードンキ) |
| 2017.1.25 | 大井 | TCK女王盃 | JpnIII | ダ1800m(良) | 12 | 7 | 9 | 1.7(1人) | 3着 | 1:54.2(39.0) | 0.1 | 蛯名正義 | 58kg | ワンミリオンス |
| 2.19 | 東京 | フェブラリーS | GI | ダ1600m(良) | 16 | 1 | 2 | 36.2(10人) | 9着 | 1:35.9(36.6) | 0.8 | 蛯名正義 | 55kg | ゴールドドリーム |
| 4.12 | 船橋 | マリーンC | JpnIII | ダ1600m(重) | 11 | 8 | 11 | 2.9(2人) | 1着 | 1:41.3(39.3) | -0.6 | 蛯名正義 | 58kg | (ララベル) |
| 5.31 | 浦和 | さきたま杯 | JpnII | ダ1400m(良) | 12 | 5 | 6 | 5.8(3人) | 1着 | 1:25.7(36.4) | -0.8 | 蛯名正義 | 56kg | (モーニン) |
| 7.6 | 川崎 | スパーキングLC | JpnIII | ダ1600m(稍) | 12 | 2 | 2 | 1.7(1人) | 4着 | 1:42.9(40.0) | 1.3 | 蛯名正義 | 58kg | アンジュデジール |
| 10.5 | 大井 | レディスプレリュード | JpnII | ダ1800m(良) | 16 | 3 | 5 | 2.7(2人) | 2着 | 1:54.7(39.7) | 1.6 | 蛯名正義 | 57kg | クイーンマンボ |
| 11.3 | 大井 | JBCレディスクラシック | JpnI | ダ1800m(重) | 15 | 3 | 5 | 1.8(1人) | 11着 | 1:56.3(41.0) | -2.1 | 蛯名正義 | 55kg | ララベル |
- 出典:[12]
繁殖成績
| 生年 | 馬名 | 性 | 毛色 | 父 | 馬主 | 厩舎 | 戦績 | 出典 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初仔 | 2019年 | チャプリ | 牝 | 栗毛 | ヘニーヒューズ | 西森功 →ウエスト.フォレスト.ステイブル(株) |
美浦・高木登 →船橋・林正人 |
16戦3勝(現役) | [13] |
| 2番仔 | 2020年 | ヴィントカイゼリン | 牝 | 鹿毛 | マクフィ | ウエスト.フォレスト.ステイブル(株) | 北海道・川島洋人 | 2戦0勝(引退) | [14] |
| 3番仔 | 2021年 | カイゼルブルート | 牡 | 鹿毛 | ホッコータルマエ | 未出走(引退) | [15] | ||
| 4番仔 | 2022年 | パッヘルベルカノン | 牝 | 栗毛 | カリフォルニアクローム | ウエスト.フォレスト.ステイブル(株) | 美浦・高木登 →高知・細川忠義 |
4戦0勝(現役) | [16] |
| 5番仔 | 2023年 | ガイストゼーゲン | 牡 | 鹿毛 | リオンディーズ | (デビュー前) | [17] | ||
| 6番仔 | 2024年 | ホワイトフーガの2024 | 牡 | 芦毛 | [18] |
- 2025年7月8日現在
血統表
| ホワイトフーガの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
| 父系 | デピュティミニスター系 |
[§ 2] | ||
|
父
*クロフネ Kurofune 1998 芦毛 米国 |
父の父
*フレンチデピュティ 1992栗毛 米国 |
Deputy Minister | Vice Regent | |
| Mint Copy | ||||
| Mitterand | Hold Your Peace | |||
| Laredo Lass | ||||
|
父の母
*ブルーアヴェニュー 1990芦毛 米国 |
Classic Go Go | Pago Pago | ||
| Classic Perfection | ||||
| Eliza Blue | Icecapade | |||
| *コレラ | ||||
|
母
マリーンウィナー 2005 栗毛 新冠 |
フジキセキ 1992 青鹿毛 千歳 |
*サンデーサイレンス | Halo | |
| Wishing Well | ||||
| *ミルレーサー | Le Fabuleux | |||
| Marston's Mill | ||||
|
母の母
*ドバイソプラノ 1999鹿毛 英国 |
Zafonic | Gone West | ||
| Zaizafon | ||||
| Ring of Music | Sadler's Wells | |||
| Glorious Song | ||||
| 母系(F-No.) | ドバイソプラノ(GB)系(FN:12-c) | [§ 3] | ||
| 5代内の近親交配 | Halo:M4×M5、Northern Dancer:S5×M5 | [§ 4] | ||
| 出典 | ||||
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “ホワイトフーガ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年10月20日閲覧。
- ^ a b “ホワイトフーガ号が競走馬登録抹消”. 日本中央競馬会 (2017年11月8日). 2017年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月8日閲覧。
- ^ “2015年06月10日 関東オークス(中央交流) Jpn2”. 競走馬のふるさと案内所. 2018年3月17日閲覧。
- ^ “2016年11月03日 JBCLクラシック(中央交流) Jpn1”. 競走馬のふるさと案内所. 2018年3月17日閲覧。
- ^ “【中山4R新馬戦】ホワイトフーガが独走で初陣飾る”. スポーツニッポン. 6 December 2014. 2018年3月17日閲覧.
- ^ “【端午S】(京都)~ホワイトフーガが間を割って突き抜ける”. ラジオNIKKEI (2015年5月3日). 2018年3月17日閲覧。
- ^ “【川崎・関東オークス】2番人気ホワイトフーガが大差で重賞初V”. スポーツニッポン. 11 June 2015. 2018年3月17日閲覧.
- ^ “【大井・JBCレディスC】ホワイトフーガ豪快差し切りV”. スポーツニッポン. 4 November 2015. 2018年3月17日閲覧.
- ^ “【南関東競馬】女王フーガ完勝”. デイリースポーツ. 14 January 2016. 2018年3月17日閲覧.
- ^ “【南関東競馬】ホワイトフーガ圧勝 58キロなんの!重賞V4”. デイリースポーツ. 7 July 2016. 2018年3月17日閲覧.
- ^ “【南関東競馬】砂の女王ホワイトフーガ史上2頭目となる連覇”. デイリースポーツ. 4 November 2016. 2018年3月17日閲覧.
- ^ “競走成績:全競走成績|ホワイトフーガ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2016年2月24日閲覧。
- ^ “チャプリ”. JBISサーチ(JBIS-Search). 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年5月29日閲覧。
- ^ “ヴィントカイゼリン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2023年7月29日閲覧。
- ^ “_________|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年9月14日閲覧。
- ^ “パッヘルベルカノン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2025年4月14日閲覧。
- ^ “_________|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2023年7月29日閲覧。
- ^ “__________________|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2024年9月29日閲覧。
- ^ a b c “血統情報:5代血統表|ホワイトフーガ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2016年1月13日閲覧。
- ^ “ホワイトフーガの血統表”. netkeiba.com. 2021年8月29日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、KEIBA.GO.JP、JBISサーチ、Racing Post
- ホワイトフーガのページへのリンク