アムールブリエ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/10 16:19 UTC 版)
| アムールブリエ | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2015年名古屋グランプリ
|
||||||||||||
| 欧字表記 | Amour Briller[1] | |||||||||||
| 品種 | サラブレッド | |||||||||||
| 性別 | 牝 | |||||||||||
| 毛色 | 鹿毛 | |||||||||||
| 生誕 | 2011年5月21日(14歳) | |||||||||||
| 抹消日 | 2017年1月4日 | |||||||||||
| 父 | Smart Strike | |||||||||||
| 母 | ヘヴンリーロマンス | |||||||||||
| 母の父 | サンデーサイレンス | |||||||||||
| 生国 | |
|||||||||||
| 生産者 | North Hills Co. Ltd. | |||||||||||
| 馬主 | 前田幸治 | |||||||||||
| 調教師 | 松永幹夫(栗東) | |||||||||||
| 厩務員 | 丸内永舟(持ち乗り調教助手)[2] | |||||||||||
| 競走成績 | ||||||||||||
| 生涯成績 | 25戦10勝 中央:12戦4勝 地方:13戦6勝 |
|||||||||||
| 獲得賞金 | 2億6680万7000円 中央:5437万7000円 地方:2億1243万円 |
|||||||||||
|
||||||||||||
アムールブリエ(Amour Briller[1])は、日本の競走馬、繁殖牝馬。主な勝ち鞍は2015年・2016年のエンプレス杯(JpnII)、名古屋グランプリ(JpnII)、ブリーダーズゴールドカップ(JpnIII)。馬名の意味はフランス語で「愛燦燦」[3]。
母ヘヴンリーロマンスは天皇賞(秋)優勝馬[4]。半兄に2016年のJBCクラシックを制したアウォーディー、半弟に2016年のUAEダービーを制したラニがいる[5]。
戦績
2011年5月21日にアメリカ合衆国のノースヒルズCo.Ltd.で誕生。前田幸治名義の所有馬となり、かつて母ヘヴンリーロマンスの主戦騎手であった松永幹夫厩舎に入厩した[5]。
2013年9月に阪神芝1800mの新馬戦でデビューするが、1着から4秒3も離された9着に大敗する。休養を挟んで翌年1月のダート替わりの未勝利戦を勝ち上がり、4月には500万下で2勝目を挙げる。6月には関東オークスで3着に入った。夏場に一度芝の条件戦を使われたが、9着と結果を出すことはできず、その後は引退までダート戦のみに出走した[6]。
2015年3月にエンプレス杯で重賞初制覇を果たすと、以後も2000m以上のダート中長距離レースで安定した成績を残した。2016年限りで引退するまでにエンプレス杯、ブリーダーズゴールドカップ、名古屋グランプリの3重賞を2連覇し、重賞勝ち数を6にまで伸ばした[6]。サンビスタとの一騎打ちをアタマ差制した2015年のブリーダーズゴールドカップではレース史に残る激闘とされている[5]。
競走成績
以下の内容は、netkeiba.comの情報[6]に基づく。
| 競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2013.9.28 | 阪神 | 2歳新馬 | 芝1800m(良) | 11 | 5 | 5 | 23.0(6人) | 9着 | 1:52.3(36.5) | 4.3 | 岩田康誠 | 54 | バンドワゴン | 476 | |
| 2014.1.18 | 京都 | 3歳未勝利 | ダ1800m(良) | 16 | 1 | 2 | 10.7(5人) | 1着 | 1:54.3(38.0) | -0.3 | 岩田康誠 | 54 | (タガノゴールド) | 466 | |
| 2.9 | 京都 | 3歳500万下 | ダ1800m(重) | 11 | 6 | 7 | 9.8(5人) | 5着 | 1:52.8(37.1) | 0.6 | 岩田康誠 | 54 | メイショウパワーズ | 464 | |
| 4.19 | 阪神 | 3歳500万下 | ダ1800m(良) | 11 | 7 | 8 | 5.8(4人) | 1着 | 1:53.2(37.2) | -0.3 | 岩田康誠 | 54 | (タガノゴールド) | 470 | |
| 2.9 | 京都 | 3歳500万下 | ダ1800m(重) | 11 | 6 | 7 | 9.8(5人) | 5着 | 1:52.8(37.1) | 0.6 | 岩田康誠 | 54 | メイショウパワーズ | 464 | |
| 4.19 | 阪神 | 3歳500万下 | ダ1800m(良) | 11 | 7 | 8 | 5.8(4人) | 1着 | 1:53.2(37.2) | -0.3 | 岩田康誠 | 54 | (タガノゴールド) | 470 | |
| 5.25 | 京都 | 鳳雛S | OP | ダ1800m(重) | 11 | 5 | 5 | 8.3(5人) | 4着 | 1:53.0(36.8) | 0.8 | 武豊 | 54 | カゼノコ | 480 |
| 6.11 | 川崎 | 関東オークス | JpnII | ダ2100m(不) | 12 | 6 | 7 | 3.5(2人) | 3着 | 2:18.5(37.7) | -1.9 | 武豊 | 54 | エスメラルディーナ | 486 |
| 7.5 | 中京 | 木曽川特別 | 1000万下 | 芝2200m(稍) | 12 | 3 | 3 | 25.0(8人) | 9着 | 2:18.0(35.7) | 1.2 | 松山弘平 | 52 | トウシンモンステラ | 486 |
| 10.5 | 阪神 | 3歳上1000万下 | ダ1800m(良) | 16 | 3 | 6 | 35.6(11人) | 7着 | 1:51.8(36.3) | 0.5 | 松山弘平 | 53 | メイショウスミトモ | 490 | |
| 10.25 | 京都 | 3歳上1000万下 | ダ1900m(良) | 12 | 8 | 12 | 11.3(6人) | 5着 | 1:59.5(36.6) | 0.4 | 松山弘平 | 53 | エイコーンパス | 496 | |
| 11.9 | 京都 | 3歳上1000万下 | ダ1800m(良) | 16 | 6 | 12 | 7.5(5人) | 2着 | 1:51.5(36.1) | 0.2 | 浜中俊 | 53 | メイショウイチオシ | 490 | |
| 12.6 | 阪神 | 赤穂特別 | 1000万下 | ダ1800m(稍) | 15 | 7 | 13 | 3.9(2人) | 1着 | 1:52.2(36.1) | -0.4 | 浜中俊 | 53 | (ロードフォワード) | 482 |
| 2015.1.18 | 京都 | 雅S | 1600万下 | ダ1900m(重) | 11 | 7 | 9 | 4.0(2人) | 1着 | 1:56.8(35.4) | -0.3 | 浜中俊 | 54 | (コルージャ) | 478 |
| 3.4 | 川崎 | エンプレス杯 | JpnII | ダ2100m(不) | 12 | 5 | 5 | 3.8(2人) | 1着 | 2:17.1(38.8) | -0.6 | 浜中俊 | 55 | (ワイルドフラッパー) | 472 |
| 8.13 | 門別 | ブリーダーズGC | JpnIII | ダ2000m(良) | 14 | 4 | 7 | 4.0(4人) | 1着 | 2:08.1(38.3) | -0.0 | 浜中俊 | 57 | (サンビスタ) | 500 |
| 10.1 | 大井 | レディスプレリュード | JpnII | ダ1800m(稍) | 14 | 4 | 5 | 2.0(1人) | 4着 | 1:51.5(37.3) | 1.3 | 浜中俊 | 56 | サンビスタ | 500 |
| 11.3 | 大井 | JBCレディスクラシック | JpnI | ダ2000m(不) | 15 | 4 | 7 | 5.2(2人) | 4着 | 1:53.2(40.9) | 1.7 | 浜中俊 | 55 | ホワイトフーガ | 491 |
| 12.23 | 名古屋 | 名古屋グランプリ | JpnII | ダ2500m(稍) | 12 | 8 | 11 | 3.2(2人) | 1着 | 2:45.7(37.6) | -0.2 | 浜中俊 | 55 | (ニホンピロアワーズ) | 495 |
| 2016.1.27 | 川崎 | 川崎記念 | JpnI | ダ2100m(良) | 13 | 2 | 2 | 8.3(3人) | 3着 | 2:14.9(37.6) | 0.8 | 浜中俊 | 55 | ホッコータルマエ | 489 |
| 3.2 | 川崎 | エンプレス杯 | JpnII | ダ2100m(良) | 10 | 5 | 5 | 1.1(1人) | 1着 | 2:18.1(37.4) | -0.2 | 武豊 | 56 | (ヴィータアレグリア) | 484 |
| 5.21 | 京都 | 平安S | GIII | ダ1900m(良) | 15 | 7 | 12 | 15.8(6人) | 7着 | 1:57.5(37.5) | 1.3 | 浜中俊 | 56 | アスカノロマン | 492 |
| 6.29 | 大井 | 帝王賞 | JpnI | ダ2000m(不) | 12 | 4 | 4 | 51.7(7人) | 11着 | 2:09.9(41.8) | 6.4 | 浜中俊 | 55 | コパノリッキー | 490 |
| 8.11 | 門別 | ブリーダーズGC | JpnIII | ダ2000m(良) | 10 | 8 | 10 | 1.7(1人) | 1着 | 2:08.7(38.5) | -1.5 | 浜中俊 | 57 | (タイニーダンサー) | 496 |
| 10.4 | 金沢 | 白山大賞典 | JpnIII | ダ2100m(良) | 12 | 5 | 5 | 3.8(3人) | 2着 | 2:15.3(38.4) | 0.2 | 浜中俊 | 57 | ケイティブレイブ | 503 |
| 11.3 | 川崎 | JBCレディスクラシック | JpnI | ダ1600m(重) | 13 | 5 | 8 | 5.5(3人) | 9着 | 1:43.7(41.3) | 2.4 | 浜中俊 | 55 | ホワイトフーガ | 496 |
| 12.15 | 名古屋 | 名古屋グランプリ | JpnII | ダ2500m(重) | 12 | 5 | 6 | 2.8(1人) | 1着 | 2:41.7(37.5) | -0.7 | C.ルメール | 55 | (ケイティブレイブ) | 502 |
繁殖牝馬時代
引退後は北海道のノースヒルズで繁殖入りし、初年度はノースヒルズ生産の東京優駿勝ち馬キズナと交配された。その後は母ヘヴンリーロマンスと同じくアメリカ合衆国に渡って繁殖生活を送る予定だったが、2017年5月にフランケルとの交配のため渡欧することが決まった[7]。
| 生年 | 馬名 | 性 | 毛色 | 父 | 馬主 | 厩舎 | 戦績 | 供用 | 出典 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初仔 | 2018年 | ルーチェット | 牝 | 鹿毛 | キズナ | 前田幸治 | 栗東・松永幹夫 | 12戦3勝 | (引退・繁殖) | [8] |
| 第2仔 | 2019年 | ミコレジーナ | 牝 | 鹿毛 | Frankel | (繁殖) | [9] | |||
| 第3仔 | 2020年 | マラマ | 牝 | 鹿毛 | Dubawi | 前田幸大 | 栗東・松永幹夫 | 6戦0勝 | (引退・繁殖) | [10] |
| 第4仔 | 2021年 | フェヴリエ | 牡 | 鹿毛 | Sea The Stars | 前田葉子 →前田幸治 |
栗東・松永幹夫 →園田・新子雅司 |
12戦3勝 | (引退) | [11] |
| 第5仔 | 2022年 | デルアヴァー | 牡 | 鹿毛 | Frankel | 前田幸治 | 栗東・松永幹夫 | 5戦1勝 | (現役) | [12] |
| 第6仔 | 2023年 | ヒットホーム | 牡 | 鹿毛 | American Pharoah | (株)ノースヒルズ | (デビュー前) | [13] |
- 2025年4月13日現在
血統表
| アムールブリエの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
| 父系 | ミスタープロスペクター系 |
[§ 2] | ||
|
父
Smart Strike 1992 鹿毛 |
父の父
Mr. Prospector1970 鹿毛 |
Raise a Native | Native Dancer | |
| Raise You | ||||
| Gold Digger | Nashua | |||
| Sequence | ||||
|
父の母
Classy'n Smart1981 鹿毛 |
Smarten | Cyane | ||
| Smartaire | ||||
| No Class | Nodouble | |||
| Classy Quillo | ||||
|
母
ヘヴンリーロマンス 2000 鹿毛 |
*サンデーサイレンス Sunday Silence 1986 青鹿毛 |
Halo | Hail to Reason | |
| Cosmah | ||||
| Wishing Well | Understanding | |||
| Mountain Flower | ||||
|
母の母
*ファーストアクトFirst Act 1986 鹿毛 |
Sadler's Wells | Northern Dancer | ||
| Fairy Bridge | ||||
| Arkadina | Ribot | |||
| Natashka | ||||
| 母系(F-No.) | (FN:13-c) | [§ 3] | ||
| 5代内の近親交配 | Turn-to5×5=6.25% | [§ 4] | ||
| 出典 | ||||
- 6代母Vagrancyは1942年のCCAオークス勝ち馬。
- 4代母Natashkaは1966年のアラバマステークス勝ち馬。
- 母の従兄弟にステイヤーズステークス勝ち馬のサージュウェルズがいる。
- 祖母の姉Gold And Purpleの曾孫にマーメイドステークス勝ち馬のウインマイティーがいる。
- そのほかの主な近親に優駿牝馬勝ち馬のシルクプリマドンナ、日経新春杯など重賞3勝のパフォーマプロミスがいる。
脚注
注釈
出典
- ^ a b アムールブリエ(USA)JBISサーチ(JBIS-Search)
- ^ “ラッキーライラックを最もよく知る男が今年も朗報を届けたい相手とは……”. Yahoo!. 2023年3月18日閲覧。
- ^ “【エンプレス杯】突き抜けたアムールブリエが3連勝で重賞初制覇!”. 競馬ラボ. (2015年3月4日) 2022年1月27日閲覧。
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ a b “アムールブリエの血統表”. netkeiba.com. 2022年1月27日閲覧。
- ^ a b c ダート重賞6勝のアムールブリエが繁殖入り. 競走馬のふるさと案内所(2017年2月2日付). 2019年1月31日閲覧
- ^ a b c “アムールブリエ”. netkeiba.com. Net Dreamers co.LTD. 2019年1月31日閲覧。
- ^ アムールブリエ、来春フランケルと交配プラン…今秋渡欧予定. スポーツニッポン(2017年5月26日付). 2019年1月31日閲覧
- ^ “ルーチェット(GB)”. JBISサーチ. 2021年5月28日閲覧。
- ^ “ミコレジーナ(GB)”. JBISサーチ. 2022年1月27日閲覧。
- ^ “マラマ(GB)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2023年1月6日閲覧。
- ^ “フェヴリエ(GB)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2024年2月19日閲覧。
- ^ “デルアヴァー(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2024年9月30日閲覧。
- ^ “ヒットホーム(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2025年4月14日閲覧。
- ^ a b c “血統情報:5代血統表|アムールブリエ(USA)”. JBISサーチ. 2022年1月27日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、KEIBA.GO.JP、JBISサーチ、Racing Post
- アムールブリエのページへのリンク