プレプレプレイステーション 創刊準備号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プレプレプレイステーション 創刊準備号の意味・解説 

プレプレ・プレイステーション 創刊準備号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/01 04:04 UTC 版)

PlayStation CLUB」の記事における「プレプレ・プレイステーション 創刊準備号」の解説

クラブ正式発足数ヶ月前、クラブ概要特典の『プレプレ紹介目的とした『創刊準備号』が製作された。「プレプレ PlayStation Vol.0」「DEMO DEMO プレイステーション SPECIAL」2枚組となっており、雑誌告知などを通して希望者に郵送配布された。 「プレプレ PlayStation Vol.0」Vol.0」の段階では『プレプレ PlayStation』が正規タイトルであったが、正式創刊時には『プレプレ』に改められた。メニュー画面構成操作形態など、基本的な部分は正式創刊後の『プレプレVol.1-6)』とほぼ同じ。ただし「Original Station」の項目のみ未収録である。 なお「Vol.0」は正式に発行された全PS用ソフトのなかで唯一の8cmCD-ROMソフトとなっている。これは『プレプレ』を初期発表段階で「8cmCD-ROMメディアによるCD-ROMマガジン」とアナウンスしていたためだが、その後12cmCD-ROM採用へ変更になった「DEMO DEMO プレイステーション SPECIAL」DEMO DEMO プレイステーション』の特別編店頭版の内容ベースに、『プレプレ』と『デモデモ』の存在PRするデジタルマンガPSコントローラー自機とするオリジナル奥スクロール・シューティング『コントローラーくんの旅』なども併せて楽しめた。 『コントローラーくんの旅』は『デモデモ』プレイヤーからキャラクター募り、それをゲーム反映して完成度高めていくというプレイヤー参加型のゲーム開発企画だった。しかしこれ以降再び日の目をみることはなく、未完終わっている。募集されていたキャラクターの内「優秀作品」は、その後プレプレ Vol.2ならびに「デモデモVol.17」にてポリゴンモデル化され、モデルビューワで見ることができた。これらは更に後、「プレプレ Vol5」「6」に収録の『プレプレオリジナルアドベンチャーゲーム』用の敵キャラとして再登用されている。

※この「プレプレ・プレイステーション 創刊準備号」の解説は、「PlayStation CLUB」の解説の一部です。
「プレプレ・プレイステーション 創刊準備号」を含む「PlayStation CLUB」の記事については、「PlayStation CLUB」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プレプレプレイステーション 創刊準備号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

プレプレプレイステーション 創刊準備号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プレプレプレイステーション 創刊準備号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPlayStation CLUB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS