プレイヤー_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プレイヤー_(バンド)の意味・解説 

プレイヤー (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/12 13:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
プレイヤー
Player
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンル ソフトロックブルー・アイド・ソウルロック
活動期間 1976年 - 1982年
1995年 - 2003年
2008年 -
レーベル RSO、カサブランカ
メンバー ピーター・ベケット
ロン・モス
ロブ・マス
ジョン・スター
ジミー・カーネリ
旧メンバー J.C.クローリー
ジョーン・フリーセン
ウェイン・クック (ツアー・メンバー)

プレイヤーPlayer)は、1970年代終わりごろから活躍した、アメリカロックバンド[1]

1977年のシングル曲「ベイビー・カム・バック」は、ビルボードのチャートで1978年1月に3週連続の全米1位を獲得している。続くシングル「恋のプリズナー」もチャート・インを果たした。以後、グループはデニス・ランバート&ブライアン・ポッターのプロデュースで、アルバムを発表したりしている。

現在のメンバーはピーター・ベケット(ボーカル)、ロン・モス(ベース)、ロブ・マス(ギター)、ジョン・スター(キーボード)、ジミー・カーネリ(ドラム)。2013年に「Man on Fire」を収録したニュー・アルバム『トゥー・メニー・リーズンズ』をフロンティアーズ・レコードから発表、日本盤も発売された。ヨーロッパでの人気に加え、2014年に全豪ツアーを行うなど、アメリカ国内外に根強いファンがいる。人気ソープオペラ『ジェネラル・ホスピタル』のスペシャル回にはサプライズ出演をし、「Baby Come Back」を演奏し話題となった。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ベイビー・カム・バック』 - Player (1977年)
  • 『デンジャー・ゾーン』 - Danger Zone (1978年)
  • 『ルーム・ウィズ・ア・ヴュー』 - Room with a View (1980年)
  • 『スパイズ・オブ・ライフ』 - Spies of Life (1981年)
  • 『エレクトリック・シャドウ』 - Electric Shadow (日本) / Lost in Reality (アメリカ) (1995年/1996年)
  • 『トゥー・メニー・リーズンズ』 - Too Many Reasons (2013年)

コンピレーション・アルバム

  • Baby Come Back (1978年)
  • 『ベイビー・カム・バック』 - Best of Player (1990年)
  • The Best of Player – Baby Come Back (1998年)

シングル

  • ベイビー・カム・バック」 - "Baby Come Back" (1977年)
  • 「今こそ愛のとき」 - "This Time I'm in It for Love" (1977年)
  • "I Just Wanna Be With You" (1978年)
  • 「恋のプリズナー」 - "Prisoner of Your Love" (1978年)
  • "Silver Lining" (1978年)
  • "It's for You" (1980年)
  • "Givin' It All" (1980年)
  • "Room With A View" (1980年)
  • "If Looks Could Kill" (1981年)
  • "I'd Rather Be Gone" (1982年)
  • "Thank You For The Use Of Your Love" (1982年)
  • "It Only Hurts When I Breathe" (1982年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Ankeny, Jason. “Player – Artist Biography”. AllMusic. All Media Network. 2017年1月26日閲覧。

外部リンク


「プレイヤー (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プレイヤー_(バンド)」の関連用語

プレイヤー_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プレイヤー_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプレイヤー (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS