プラマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 14:02 UTC 版)
素材が全てプラスティックで出来た万年筆。安価でありながら、独自の構造により一般の万年筆に匹敵する書き味や筆跡を実現。様々な角度をつけて書けるのも特徴。1993年にはカートリッジタイプの「トラディオ」も発売された。また、同名で形が似ているサイドノックのシャープペンシルもあったが現在は廃番である。亜種として、トラディオエナージェルと言う商品も存在する。フランスの著名な作曲家ミシェル・ルグランはこのシリーズの「プラマン20」の書き味を好んで愛用し、来日する度にまとめ買いしていたが、プラマンが一時製造中止になった際には東京の文房具店を何軒も探し回って買い占めに走ったという。2017年ロングライフデザイン賞受賞。
※この「プラマン」の解説は、「ぺんてる」の解説の一部です。
「プラマン」を含む「ぺんてる」の記事については、「ぺんてる」の概要を参照ください。
- プラマンのページへのリンク