ブロードヘッドの遠征
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 05:48 UTC 版)
「サリバン遠征」の記事における「ブロードヘッドの遠征」の解説
西部の方では、ダニエル・ブロードヘッド大佐が指揮した遠征が同時に行われていた。ブロードヘッドは1779年8月14日にその第8ペンシルベニア連隊正規兵と民兵の集合総勢600名と共にピット砦を進発し、アレゲーニー川を上流に進んで、ペンシルベニア邦北西部とニューヨーク邦南西部にあったセネカ族とマンシー族の領土に入った。この地域のインディアン戦士の大半がサリバン軍に対抗するために出払っていたので、ブロードヘッドの部隊はほとんど抵抗に遭うこともなく、コネワンゴなど約10か所の集落を破壊した。当初の作戦ではブロードヘッド隊がシェヌシオでサリバン軍と合流しナイアガラ砦を攻撃することになっていたが、現在のニューヨーク州サラマンカ近くの集落を破壊したあとで帰路につき、主力部隊と合流することはなかった。ワシントンが書いた手紙では、フィンガー湖地域の東側の山を越えることはあまりに危険であるので、この小さな遠征隊が北方を襲うことを制限していた。
※この「ブロードヘッドの遠征」の解説は、「サリバン遠征」の解説の一部です。
「ブロードヘッドの遠征」を含む「サリバン遠征」の記事については、「サリバン遠征」の概要を参照ください。
- ブロードヘッドの遠征のページへのリンク