ブルターニュ_(戦艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブルターニュ_(戦艦)の意味・解説 

ブルターニュ (戦艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/02 15:53 UTC 版)

艦歴
発注
起工 1912年7月1日
進水 1913年4月21日
就役 1915年9月
退役
その後 1940年7月3日に戦没
除籍
性能諸元
排水量 基準 23,230トン、満載 26,180トン
全長 166 m
全幅 26.9 m
吃水 9.8 m
機関 パーソンズ式ギヤードタービン、4軸推進、29,000 hp
最大速 20ノット
航続距離 10ノット/4,700海里
乗員 士官、兵員1,133名
兵装 34cm(45口径)連装砲5基、
13.8cm(55口径)単装砲22門(後に14門)、
7.5cm(50口径)砲8門、
47mm単装砲4門、
装甲 舷側:270mm
甲板:40mm
主砲塔:340mm
艦載機 3機

ブルターニュ (Bretagne) は、フランス海軍戦艦プロヴァンス級戦艦の1隻。

艦歴

ブルターニュはブレスト海軍工廠で1912年7月1日に起工した。1913年4月21日に進水し、1915年9月に就役した。主砲は新設計の34cm(45口径)砲でこの砲はノルマンディー級にも搭載予定であった、これを連装型式で砲塔に収められ、艦前方に2基、後方に2基、艦中央部に1基、いずれも中心線に配置され前後方向に4門、左右方向に最大10門が向ける事ができた。

1921年から25年にかけて重油専焼缶に換装が行われ、さらに1932年から34年にかけて改修が行われた。新型のボイラーは43,000hpの出力を発揮したにもかかわらず、速度の増加は21ノットから23.4ノットへと僅かな増加であったが、同盟国の同世代の超弩級戦艦が軒並み速力21ノット~24ノットであったため、艦隊行動では問題は無かった。

両大戦において主に地中海で活動し、1940年3月、ブルターニュは変わった任務を命じられた。金の延べ棒1200本を積んで地中海のツーロンからカナダのハリファックスへの回航であった。この金塊はフランスがイギリスやアメリカから物資を輸入する為の代金に充てる物である。やはり延べ棒を積んだ重巡洋艦アルジェリーと共に大型駆逐艦3隻に護衛されての航海であった。 1940年にフランスナチス・ドイツに降伏すると、ブルターニュはメルセルケビールMers El Kébir)へ移動する。イギリスはフランス艦隊がナチス・ドイツの手に渡るのを恐れ、1940年7月3日に巡洋戦艦フッド、戦艦ヴァリアント、戦艦レゾリューションから成る艦隊で攻撃を行う。4隻の戦艦の中で最後まで動けなかった戦艦ブルターニュは、航行を始める前から命中弾が相次ぎ、後部から沈み始めた。艦は火達磨となり戦闘開始から13分後の5時9分、突然爆発を起こして転覆した。戦死者は1190名の内、977名に及ぶ。真珠湾でのアメリカ戦艦アリゾナの死者が1300名である事を考えれば、フランス海軍最大の悲劇であった。(メルセルケビール海戦)。

ブルターニュは1952年に浮揚され、その後スクラップとして廃棄された。

関連項目

外部リンク


「ブルターニュ (戦艦)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブルターニュ_(戦艦)」の関連用語

ブルターニュ_(戦艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルターニュ_(戦艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルターニュ (戦艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS