フレリア王家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 09:26 UTC 版)
「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の記事における「フレリア王家」の解説
ヘイデン (Hayden) /フォレストナイト 知略に優れ、賢王の名で知られるフレリア王国の国王。ルネス王国のファード王とは親友の間柄だった。王都が陥落し、フレリアを頼ってきたエイリークを快く迎える。ターナを溺愛している。フリーマップで使用できる。 ヒーニアス (Heanius) /スナイパー 声 - 福山潤 フレリア王国王子。人に隙を見せない策士として名を馳せる。エフラムをライバル視しているが、それはその実力を認めているからこそと言え、喧嘩仲間のようでもある。物語中盤、ジャハナへ向かうためカルチノを経由するが、そこでカルチノの裏切りに遭い、進路も退路も断たれていたところをエイリークに救出される。その後はエイリークと行動を共にし、ジャハナへ向かう。 冷徹な策士であり、人に悪く思われるようなことを言うが、自分の身を犠牲にしてでも他人を巻き込まないようにしたりするなど、根は優しい人物で天馬騎士団には彼に思いを寄せる女性が大勢いる。プライドの高い自信家でもあるが、同時に努力も惜しまない。 ぶっきら棒だが、妹であるターナを心配している。戦に出ていることはもちろんだが、どうやら本音は彼女の結婚相手が気にかかるようだ。スナイパーとしての腕も一流で、支援会話では、ヒーニアスが三本の矢を同時に三つの的に当てたという話や、幼い頃異国の射手と勝負し、普通は子供では届かない距離の的に角度を計算して中央を射た話などがある。ゼトと同様、HPが0になった際には離脱扱いとなり、ストーリー上では死亡しない。戦後は、順当にフレリアの新王に即位した。 ターナ (Tana) /ペガサスナイト 声 - たなか久美 フレリア王国王女。愛馬の名前はアキオスで、師匠であるシレーネに名付けて貰った。兄とは正反対の性格をしており、気さくな性格で人々から好かれるが、そのお転婆な性格で父や兄を困らせる。しかし落ち込んだエフラムを心配し、声をかけるなどの優しさも持ってる。エイリーク、エフラム両者の無二の親友であり、グラド討伐の際にもヘイデンの制止を振り切って無断でエイリーク、エフラムの軍に加わる。ただ、エフラム編では始めはゲブに拉致されてしまい、装備品がまったくない状態でスタートする。幾多の戦闘を経験していくうちに、年齢・実力共に上のはずのシレーネを逆に身を挺して守ろうとするなど、芯の強さが備わるようになる。
※この「フレリア王家」の解説は、「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の解説の一部です。
「フレリア王家」を含む「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の記事については、「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の概要を参照ください。
- フレリア王家のページへのリンク