フルード数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 海の事典 > フルード数の意味・解説 

フルード数Froude number

流体自由表面近く運動特性付け無次元数で、その運動にともなう速度v を√(gh) (g重力加速度h代表的な長さ通常水深)で割ったもの。√(gh)はその水深hでの水の長波の波速で、波動として情報伝え得る最大速度与える。音速にたいして定義されるマッハ数対応する。ある条件のもとでフルード数を同じに取れば運動相似になるので、実験の結果実際に対応させるため模型平・鉛直スケール歪めてフルード数を実際に合わせることがよく行われる

フルード数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 05:35 UTC 版)

フルード数
Froude number
量記号 Fr
次元 1
テンプレートを表示

フルード数(フルードすう、: Froude number)とは、流体慣性力重力の比を表す無次元量。主に造波抵抗の分析のために用いられる。その名はウィリアム・フルードにちなむ。

定数ではなく、速度重力加速度、船の代表寸法から計算される。フルード数に対して造波抵抗係数は一義的に決まる。

定義

フルード数Fr

この項目は、物理学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:物理学Portal:物理学)。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルード数」の関連用語

フルード数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルード数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
海洋情報研究センター海洋情報研究センター
Copyright (C) 1997-2025 Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフルード数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS