フリーで遊ぶ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 06:58 UTC 版)
「ファンタシースターZERO」の記事における「フリーで遊ぶ」の解説
希望する難易度・エリアを指定し、それらの希望者同士がランダムでマッチングし、2 - 4人でプレイする。選択可能エリアはキャラクター作成直後では3エリアのみであるが、ストーリーモードでメインクエストを進めることによって、選択可能なエリアが増えていく。選択可能難易度に関しては前述の通りである。コミュニケーション手段はワードセレクトを用いた簡単な挨拶程度のものと、L+方向キー(+Rで異性のもの)で行える、『PSO』や『PSU』に於けるロビーアクション(シティのみ)であり、フレンドコードの交換などは基本的に不可能である。ステージをクリアしたら終わりで再び他のエリアを選択する事は出来ず、ゲームを終了を選択するしかない。また、プレイヤーの評価を◎、○、△で選択でき、◎にすればマッチングしやすく、逆に△にすればマッチングしにくく出来る。このため、チーターやマナーの悪い者などは評価を悪くする事によってマッチングしにくくする事は出来るが、2度とマッチングしないようには出来ないため、プレイしている時間帯や希望エリアによっては評価を悪くしても再びマッチングしてしまう事もある。
※この「フリーで遊ぶ」の解説は、「ファンタシースターZERO」の解説の一部です。
「フリーで遊ぶ」を含む「ファンタシースターZERO」の記事については、「ファンタシースターZERO」の概要を参照ください。
- フリーで遊ぶのページへのリンク