ファンシー系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:53 UTC 版)
マーブルチョコレート 形はマーブル模様から、日本初の色つきチョココーティング・チョコレートとして発売。1962年から子役タレント・上原ゆかりを起用したTVコマーシャルによって爆発的売り上げをあげた。2010年7月に発売50周年を記念した大人向け「マーブル オレンジ&ビター」を発売。また2011年2月には復刻版「アトムマーブル」が発売された。 コーヒービート コーヒー豆の形のミニチョコ。コーヒーとチョコを合わせたかのような味。2009年8月にリニューアルし、「コーヒーミルク味」のサブネームがついた。2010年7月に発売40周年を記念した大人向け「コーヒービート ほろにが」を発売した。 アポロチョコレート 1969年発売のチョコレート。形はこの年月に着陸したアポロ11号から。色違いの三角形は、大気圏再突入後、すなわち帰還時の司令船「イーグル号」をイメージしているのであってロケットそのものではない。イメージキャラクターは、うさぎのアポロちゃん。正確な比率や導入年度は不明であるが、数箱に一粒だけ上下の色が逆になっている「さかさアポロ」が入れられている。口コミによる売上増加を狙ったものといわれている。なお、2009年7月より新ブランドロゴ対応パッケージに変更の際、パッケージに記されている「チョコレート」や「明治チョコレート」が和文社名にも使用されている新和文ロゴタイプに変更されている。 チョコベビー 形、味などからまろやかで、小さい、食べやすいチョコレート。
※この「ファンシー系」の解説は、「明治 (企業)」の解説の一部です。
「ファンシー系」を含む「明治 (企業)」の記事については、「明治 (企業)」の概要を参照ください。
- ファンシー系のページへのリンク