ファンキューブ5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 10:00 UTC 版)
「ファンキューブシリーズ」の記事における「ファンキューブ5」の解説
2002年12月発売。 モジーナ 8種類のひらがなパネル(あ、か、お、く、ろ、し、き、い)を使って3×3の盤面に色を表す単語(あか、あお、くろ、きいろ、しろ)を作る。縦または横に色を表す単語を作れるとポイント獲得となり、そのパネルが消滅する。また、組み合わせが合っていれば並び順は問わない。同時に2つ以上の単語を作るとボーナスポイントを獲得できる。10ポイント以上獲得で配当となる。ダブルアップでは「当」1つと「×」2つまたは「当」2つと「×」1つのパネル中から「当」を引けば配当が2倍、「×」を引けば没収となる。 モドキノ 25枚のパネルの中から宝が隠されているパネルを予想する。宝は5個隠されているが、予想は1~5箇所することができる。2個以下予想した場合は1箇所でも、3個以上予想した場合は2箇所以上当てると配当となる。ダブルアップでは5枚のパネルのうち「剣」パネルと「ドクロ」パネルのうちどちらが多いか予想する。当たれば配当が2倍、外れれば没収となる。 連札(つれふだ) 4×4の盤面に横に2枚つながったトランプを置いていく。連続した3つの数字の組み合わせか3つの同じ数字の組み合わせを縦、横またはL字型に揃えるとそのカードは消えてポイントを獲得できる。また、AとKはつながり、組み合わせが合っていれば順番は問わない。カードが消せなくなると終了。13ポイント以上獲得で配当となる。ダブルアップでは2枚のカードのうち数字の大きい方を当てる。当たれば配当が2倍、外れれば没収となる。
※この「ファンキューブ5」の解説は、「ファンキューブシリーズ」の解説の一部です。
「ファンキューブ5」を含む「ファンキューブシリーズ」の記事については、「ファンキューブシリーズ」の概要を参照ください。
- ファンキューブ5のページへのリンク