ファルコン2000とは? わかりやすく解説

ダッソー ファルコン 2000

(ファルコン2000 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 02:04 UTC 版)

ファルコン 2000

ダッソー ファルコン 2000 (Dassault Falcon 2000) は、フランスダッソー社が生産・販売しているダッソー ファルコンシリーズのビジネスジェット機。ファルコン 900をベースにした双発エンジン機であり、ファルコン 20/200の後継として開発された。

概要

ファルコン 900は三発機であるために価格・運航経費が高いという短所があった。また、ジェットエンジンの信頼性向上により、双発エンジンにおいても北アメリカ大陸横断など長距離飛行時における制限が緩和されたため、ファルコン 900の双発型が開発されることとなった。1989年ファルコン Xの名称で開発がアナウンスされ、1993年3月4日に試作機が初飛行した。1994年12月にはフランス及びアメリカで同時に型式証明を取得し、その直後から顧客への引き渡しが開始された。

機体はファルコン 900から垂直尾翼基部のエンジンを除いた形状であり、胴体後部左右にエンジンを装備する。そのため胴体は基本的にファルコン 900に準じたものだが、エンジン推力の減少に合わせて胴体長が約2m短くなっている。低翼配置の主翼もファルコン 900のものを改修したものになっている。また、コックピットはグラスコックピット化されている。生産に当たってはイタリアアレーニア(現アレーニア・アエルマッキ)とリスクを分散する提携を結んでおり、後部胴体及びエンジン・ナセルの製造をアレーニアが受け持っている。

現在までの総生産数は310機以上である。軍用機として運用している国はブルガリア程度と少ないが、2011年12月26日韓国軍がファルコン 2000を2機購入し、偵察機として運用することを発表した[1]。また、2020年にはフランス海軍向けに7機が発注され、将来的に計12機を調達予定とされている[2]。厳密には海上警察組織であるが、日本海上保安庁2015年にファルコン 2000LXSベースの洋上監視型(MSA)の導入を決定[3]、2021年現在、第七管区海上保安本部北九州航空基地など各地に配備が進められている[4]

各型

ファルコン 2000LX
ファルコン 2000
初期型。ゼネラル・エレクトリックCFE738-1-1Bエンジンを搭載。
ファルコン 2000EX
エンジンをプラット・アンド・ホイットニー・カナダ PW308Cに変更。2001年10月に初飛行。
ファルコン 2000EX EASy
2000EXのアビオニクス改良型。
ファルコン 2000LX
2000EX EASyにウィングレットを装備し、航続距離を7,408kmに延長。
ファルコン 2000S
前縁スラットを追加し、離着陸性能を向上させた型。現在販売中。
ファルコン 2000LXS
2000LXの離着陸性能向上型で、航続距離が2000Sより長い。現在販売中。

運用国

軍・準軍事機関

要目(ファルコン 2000)

脚注

  1. ^ 韓国軍:仏製偵察機2機を導入へ - 朝鮮日報 2011年12月26日
  2. ^ Emmanuel Huberdeau (2020年11月20日). “France orders Falcon 2000 LXS maritime surveillance aircraft”. janes.com. 2025年2月27日閲覧。
  3. ^ Japan Coast Guard Selects Dassault Aviation’s Falcon 2000 Maritime Surveillance Aircraft
  4. ^ 7管が新型機追加配備 北九州航空基地 那覇基地と二大拠点に”. 西日本新聞 (2021年3月6日). 2021年3月6日閲覧。
  5. ^ IISS 2024, p. 94.
  6. ^ IISS 2024, p. 281.
  7. ^ IISS 2024, p. 288.
  8. ^ IISS 2024, p. 138.

参考文献

  • The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2024) (英語). The Military Balance 2024. Routledge. ISBN 978-1-032-78004-7 
  • 世界航空機年鑑2007-2008 酣燈社 2007年 P257 ISBN 978-4873572703

外部リンク


ファルコン 2000

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/05 23:28 UTC 版)

ダッソー ファルコン 2000」の記事における「ファルコン 2000」の解説

初期型ゼネラル・エレクトリック製CFE738-1-1Bエンジン搭載

※この「ファルコン 2000」の解説は、「ダッソー ファルコン 2000」の解説の一部です。
「ファルコン 2000」を含む「ダッソー ファルコン 2000」の記事については、「ダッソー ファルコン 2000」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ファルコン2000」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファルコン2000」の関連用語

ファルコン2000のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファルコン2000のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダッソー ファルコン 2000 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダッソー ファルコン 2000 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS