ファミマTカード移行準備
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 16:30 UTC 版)
「ファミマTカード」の記事における「ファミマTカード移行準備」の解説
2007年11月20日からTポイントと提携し、ファミマTカードへ移行するために2007年9月をもってファミマカードの新規会員受付は中止された。ファミマカードは2008年10月31日をもって全サービスを終了した。 ファミマTカード発行に伴い、次のような変更が2007年10月1日までに発表された。 クレジットポイントが、0.5ポイント(200円=1P)になる。 ショッピングポイント、レシートポイントについては変更はない(ファミマカード通信10月号より)。 火曜日・土曜日の「カードの日」が特定の商品に限り10%引きの特典へ変更。 TSUTAYA店舗で手続き(有償、要本人確認)をすればレンタル会員証としても使えるようになる。ちなみに、TSUTAYA Wカードと違い、クレジット払いでレンタルをする場合にはサインが必要。 ファミマポイントはTポイントに移行される(ただし、ファミマカードに引き落とした分は移行されない)
※この「ファミマTカード移行準備」の解説は、「ファミマTカード」の解説の一部です。
「ファミマTカード移行準備」を含む「ファミマTカード」の記事については、「ファミマTカード」の概要を参照ください。
- ファミマTカード移行準備のページへのリンク