ファイアーブランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 05:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ファイアーブランド』(英題:The Firebrand)は、1986年、マリオン・ジマー・ブラッドリーによるアメリカのフェミニズムファンタジー小説である。
トロイアの王女にして、悲劇の預言者カッサンドラーを主人公とした彼女の半生とトロイア戦争を描く、ギリシャ神話から題材をとった物語。
日本では1991年4月30日から同年8月31日までに早川書房(ハヤカワ文庫)より全3冊が発売された。
書誌一覧
- 『ファイアーブランド1 太陽神の乙女』 (1991年4月30日発売) ISBN 4-15-020149-8
- 『ファイアーブランド2 アプロディーテーの贈物』 (1991年7月31日発売) ISBN 4-15-020152-8
- 『ファイアーブランド3 ポセイドーンの審判』 (1991年8月31日発売) ISBN 4-15-020153-6
- 著者 - マリオン・ジマー・ブラッドリー
- 翻訳 - 岩原明子
ファイアーブランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 01:31 UTC 版)
「マリオン・ジマー・ブラッドリー」の記事における「ファイアーブランド」の解説
詳細は「ファイアーブランド」を参照 トロイアの王の娘にして古代信仰の巫女、そしてアポロンの巫女でもある、王女カッサンドラーの半生と、トロイア戦争の終焉までを描くファンタジー小説。トロイ戦争の顛末と、女性主導の古代の大地信仰が失われていく様を描く。 『太陽神の乙女』 - ハヤカワ文庫(岩原明子訳、1991年) 『アプロディーテーの贈物』 - ハヤカワ文庫(岩原明子訳、1991年) 『ポセイドーンの審判』 - ハヤカワ文庫(岩原明子訳、1991年)
※この「ファイアーブランド」の解説は、「マリオン・ジマー・ブラッドリー」の解説の一部です。
「ファイアーブランド」を含む「マリオン・ジマー・ブラッドリー」の記事については、「マリオン・ジマー・ブラッドリー」の概要を参照ください。
- ファイアーブランドのページへのリンク