パッケージソフトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > ソフト > パッケージソフトの意味・解説 

パッケージソフト

別名:パッケージソフトウェア市販ソフト市販ソフトウェアソフトウェアパッケージ
【英】packaged software

パッケージソフトとは、量販店などの店頭で、記憶メディア記録され包装された(packaged)状態で販売されているソフトウェア総称である。

パッケージソフトは、CD-ROMDVD-ROMなどの記憶メディア記録され説明書などと共に箱やプラスチックケース入れられている。購入後は、メディアPC読み込ませてインストールする。メディア手元に残るので、再インストール何度でもできるというメリットがある。ネットワークからダウンロードして入手するオンラインソフト」の形態対比される

パッケージソフトとして提供されるソフトウェアは、汎用性持ちある程度幅広い需要応えることができるように作られている。アプリケーションスイートのように複数製品セットになっている場合も多い。

最近では、同じソフトウェア店頭(パッケージソフト)とネットワークオンラインソフト)の両方チャネル販売されていることもある。また、パッケージソフトを購入した後、製品バージョンアップアップグレードなどのサービスオンラインで受けることができる場合も多い。

アプリケーションソフトのほかの用語一覧
アプリケーションの分類:  HDD抹消ソフト  Hackソフト  バイナリエディタ  パッケージソフト  発想支援ソフト  ペイントソフト  ヘルパーアプリケーション




パッケージソフトと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からパッケージソフトを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からパッケージソフトを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からパッケージソフト を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パッケージソフト」の関連用語

パッケージソフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パッケージソフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【パッケージソフト】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS