バレーボールを題材とするビデオゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 14:56 UTC 版)
「バレーボール」の記事における「バレーボールを題材とするビデオゲーム」の解説
アタック・フォー 1986年、パックスソフトニカよりMSXで発売されたゲームソフト。下記ファミリーコンピュータ版バレーボールの元となったソフト。 バレーボール 1986年、任天堂よりファミリーコンピュータ ディスクシステムで発売されたゲームソフト。 スーパーバレーボール 1989年、ビデオシステムより発売されたアーケードゲーム。1990年にPCエンジンとメガドライブ、2005年にPlayStation 2に移植。 スーパーバレー'91 1991年、ビデオシステムより発売されたアーケードゲーム。 スーパーバレーII 1992年、ビデオシステムよりスーパーファミコンで発売されたゲームソフト。 バレーボールTwin 1992年、トンキンハウスよりスーパーファミコンで発売されたゲームソフト。 マルチプレイバレーボール 1994年、パック・イン・ビデオよりスーパーファミコンで発売されたゲームソフト。 バーチャルバレーボール 1995年、イマジニアよりセガサターンで発売されたゲームソフト。 ヴィクトリー・スパイク 1996年、イマジニアよりPlayStationで発売されたゲームソフト。 わくわくバレー 1998年、アテナよりPlayStationで発売されたゲームソフト。 ブレイクバレー 1999年、アクアルージュよりPlayStationで発売されたゲームソフト。2001年にディースリー・パブリッシャーより「SIMPLE1500シリーズ Vol.54 THE バレーボール」のタイトルで発売された。 SIMPLE2000シリーズ Vol.41 THE バレーボール 2003年、ディースリー・パブリッシャーよりPlayStation 2で発売されたゲームソフト。 わくわくバレー2 2003年、サクセスよりPlayStation 2で発売されたゲームソフト。 バレーボール ワールドカップ ~ヴィーナス エボリューション~ 2007年10月、スパイクよりPlayStation 2で発売されたゲームソフト。 スパイク バレーボール 2019年7月、オーイズミ・アミュージオよりPlayStation 4で発売されたゲームソフト。
※この「バレーボールを題材とするビデオゲーム」の解説は、「バレーボール」の解説の一部です。
「バレーボールを題材とするビデオゲーム」を含む「バレーボール」の記事については、「バレーボール」の概要を参照ください。
- バレーボールを題材とするビデオゲームのページへのリンク