ハードウェアDSP搭載。DVDビデオのドルビー・デジタル、およびDTSの各5.1ch音声信号のデジタルスルーに対応(ただし64ビット版を除くWindows XPのみ)。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 09:07 UTC 版)
「エディロール・UAシリーズ」の記事における「ハードウェアDSP搭載。DVDビデオのドルビー・デジタル、およびDTSの各5.1ch音声信号のデジタルスルーに対応(ただし64ビット版を除くWindows XPのみ)。」の解説
録音もしくは再生時にエフェクトをかけられるのが特徴。先代のUA-3FXの基本仕様に加え、24bit/96kHzに対応したほか、COSMテクノロジーによる真空管アンプ・シミュレーターを搭載している。内蔵エフェクトにリバーブやディレイを含んでいたこともありニコニコ動画などへの歌唱投稿(いわゆる「歌ってみた」)制作用に人気があった。
※この「ハードウェアDSP搭載。DVDビデオのドルビー・デジタル、およびDTSの各5.1ch音声信号のデジタルスルーに対応(ただし64ビット版を除くWindows XPのみ)。」の解説は、「エディロール・UAシリーズ」の解説の一部です。
「ハードウェアDSP搭載。DVDビデオのドルビー・デジタル、およびDTSの各5.1ch音声信号のデジタルスルーに対応(ただし64ビット版を除くWindows XPのみ)。」を含む「エディロール・UAシリーズ」の記事については、「エディロール・UAシリーズ」の概要を参照ください。
- ハードウェアDSP搭載。DVDビデオのドルビー・デジタル、およびDTSの各5.1ch音声信号のデジタルスルーに対応。のページへのリンク