not reallyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > not reallyの意味・解説 

not really

別表記:ノットリアリー

「not really」とは

「not really」は、英語の表現一つで、直訳すると「本当にではない」を意味する。しかし、実際会話では「そうでもない」「あまりそう思わない」といったニュアンス使われることが多い。肯定的な質問に対して、完全に否定するではなく部分的に否定したり、あるいは躊躇い微妙な違和感を表すのに用いられる

「not really」の発音・読み方

「not really」の発音は、IPA表記では/nɒt ˈriːli/となる。IPAカタカナ読みでは「ノット リーリー」となり、日本人発音するカタカナ英語では「ノット リアリー」に近い。この表現発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、特別な注意必要ない。

「not really」の定義を英語で解説

「not really」は、英語で定義すると"used to express mild or polite disagreement or negation"となる。これは「穏やかな、または礼儀正しい不同意否定表現するために使われる」という意味である。

「not really」の類語

「not really」の類語としては、「not exactly」、「not quite」、「not entirely」などがある。これらはいずれも「完全には〜ではない」という意味合いを持つが、微妙なニュアンス違いがある。「not exactly」は「正確には〜ではない」、「not quite」は「まったく〜ではない」、「not entirely」は「全く〜ではない」という意味になる。

「not really」に関連する用語・表現

「not really」に関連する用語表現としては、「hardly」、「barely」、「scarcely」などがある。これらは「ほとんど〜ない」という意味を持つが、「not really」とは異なり、より強い否定の意味合いを持つ。

「not really」の例文

1. "Do you like this movie?" "Not really."(この映画好きそうでもない。)
2. "Is it difficult?" "Not really."(難しい? そうでもない。)
3. "Are you tired?" "Not really."(疲れてる? あまりそう思わない。)
4. "Do you agree with him?" "Not really."(彼に同意するそうでもない。)
5. "Is it important?" "Not really."(重要? そうでもない。)
6. "Do you want to go there?" "Not really."(そこに行きたいそうでもない。)
7. "Is it far?" "Not really."(遠い? そうでもない。)
8. "Are you scared?" "Not really."(怖い? あまりそう思わない。)
9. "Is it expensive?" "Not really."(高い? そうでもない。)
10. "Do you need help?" "Not really."(助けが必要? そうでもない。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

not reallyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



not reallyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS