ネブティ名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/01 07:54 UTC 版)
「五重称号 (古代エジプト)」の記事における「ネブティ名」の解説
Nebty翻字:nbty翻訳:The two ladies ヒエログリフで表示 ネブティ名(英: Nebty name)は二女神名とも呼ばれる。上エジプトを表すコブラの姿をとるネクベトと、下エジプトを表すシロエリハゲワシの姿をとるウアジェトから成り、統一されたエジプトを象徴している。王は、神の化身であると主張することによって自身の王位の正当性を主張した(神王理念)。この二つが分けて用いられることはない。初期王朝時代には、ホルス名とともにセレクの中に一緒に書かれていた。
※この「ネブティ名」の解説は、「五重称号 (古代エジプト)」の解説の一部です。
「ネブティ名」を含む「五重称号 (古代エジプト)」の記事については、「五重称号 (古代エジプト)」の概要を参照ください。
- ネブティ名のページへのリンク