ネット受け制作局一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 14:43 UTC 版)
「ラジオ関西ジャイアンツナイター」の記事における「ネット受け制作局一覧」の解説
※2016年・2017年のもの。 地域(球団)/曜日火・水・木金基本系列JRN北海道(日)HBC宮城(楽)TBC関東(巨・ヤ・横・西・ロ)RF/TBS東海(中)CBC関西(神・オ)ABC/RFMBS/RF広島(広)RCC福岡(ソ)RKB^ 水・木・金の場合、TBCは自社放送分をNRNネットとするため裏送りとなる。 ^ ヤクルト主催試合の放送はできない(日本シリーズおよび本拠地球場開催のオールスターゲームを除く。ヤクルトのビジターゲームは放送可能)。 ^ a b TBSは巨人、在阪2局は阪神の試合を優先するため、DeNA・西武・ロッテが主催する試合は対巨人戦(西武・ロッテセ・パ交流戦の場合)を除いて裏送り供給となる試合が多い。 ^ 日本ハム・ソフトバンク主催試合が関東で開催された際は、HBC・RKBが直接制作するかTBSに委託するかはその時々により異なる。また楽天主催試合が関東で開催された際には、火曜日はTBCが自社向けとなるため直接制作するが、裏送りとなる水 - 金曜はTBSに委託することがある。2016年度より一部試合をRF制作によりJRN系列各局向けに放送する試合、及びTBS制作のものをRF・GBS(月除く)・CRK(火-金)に放送する試合がある ^ 中日主催試合はGBS向けには放送しない。またCBCラジオが中日戦以外のJRNナイターをRF・CRKと同時放送する場合も同様に予備カードからの昇格である場合を含めてGBSでは放送しない(RFがJRNと別制作の場合は、CBCと同一カードでもGBSでも放送することがある)。 ^ a b c 過去にABC、RCC、RKB制作でのRF向け裏送りや、前記各局技術協力によるRFの自社制作があった。 ^ a b RFとJRNの提携後も、年数試合の自社制作を行っている。 ^ 水 - 金の場合、RCCは自社放送分をNRNネットとするため裏送りとなる。
※この「ネット受け制作局一覧」の解説は、「ラジオ関西ジャイアンツナイター」の解説の一部です。
「ネット受け制作局一覧」を含む「ラジオ関西ジャイアンツナイター」の記事については、「ラジオ関西ジャイアンツナイター」の概要を参照ください。
- ネット受け制作局一覧のページへのリンク