ネットロックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネットロックの意味・解説 

ネットロック

(ネットロック株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/06 14:33 UTC 版)

ネットロック株式会社
Netloc Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
108-0073
東京都港区三田4丁目8番41号 NTGビル
設立 2020年令和2年)8月31日
業種 倉庫業・運輸に附帯するサービス業
法人番号 4370001046101
事業内容 物流コンサルティング業
代表者 代表取締役 新谷 斉之
資本金 3000万円(2020年08月31日時点)
売上高 16億円・グループ21億円(2022年06月30日時点)
従業員数 20人・グループ120人(2022年06月30日時点)
支店舗数 1
決算期 6月
外部リンク https://www.netloc.co.jp/
テンプレートを表示

ネットロック株式会社は、東京都港区に本社を置く物流企業である。

本社・営業所

  • 本社 - 東京都港区三田
  • 本店 - 宮城県仙台市
  • 東扇島営業所 - 神奈川県川崎市川崎区

沿革

  • 1998年 宮城県仙台市にて物流共同仕入会、ネットロック株式会社を創業。運送取次業免許取得。
  • 1999年 東京営業所を開設。
  • 2000年 東京都にてネットワークロジスティクス株式会社を設立。
  • 2000年 ネットワークロジスティクス株式会社と合併し、現ネットロック株式会社を設立(7月11日)。
  • 2001年 第一種利用運送業免許取得(東自貨第597号)。
  • 2002年 一般労働者派遣事業許可証取得(般04-300065)。
  • 2004年 東京営業所を東京都港区高輪へ移転。
  • 2005年 甲府(菓子・食品)物流センターを立上げ。
  • 2006年 川崎物流センターを「東扇島営業所」として開設。
  • 2007年 タイにおいて、現地法人ネットロックタイランドを設立。
  • 2008年 酒類通信販売免許取得。
  • 2009年 極麦 -KIWAMUGI-(第三のビール)の販売を開始。
  • 2011年 ネットロックタイランドから東洋ビジネスサービス(1977年~)へ社名変更。
  • 2012年 東京営業部(東京都港区高輪事務所)を本社へ名称変更。
  • 2014年 洋酒卸売業免許取得。
  • 2014年 極麦 プレミアムの販売を開始。
  • 2016年 関西流通加工センター(大阪府東大阪市)を立上げ。
  • 2017年 本社を東京都千代田区東神田へ移転(11月1日
  • 2020年 ネットロックグループホールディングス株式会社より分割設立
  • 2023年 東京都港区三田へ移転(3月20日

関連会社

  • 東洋ビジネスサービス株式会社

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネットロック」の関連用語

ネットロックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネットロックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネットロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS