ヌメア-パイタの鉄道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヌメア-パイタの鉄道の意味・解説 

ヌメア-パイタの鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 08:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
世界の鉄道一覧 > ヌメア-パイタの鉄道
ヌメア-パイタの鉄道
パイタの旧駅プラットホーム
概要
現地表記 Nouméa-Païta railway
現況 廃止
所在地 ニューカレドニア
起終点 ヌメア
パイタ
駅数 8駅
運営
開業 1904年
廃止 1940年
路線諸元
路線総延長 29 km (18 mi)
軌間 3 ft (914 mm)
テンプレートを表示
ヌメア-パイタの鉄道
 経路図 
0.0 ヌメア
Nouméa Rivière Salée
Auteuil
Tunnel de Tonghoué
Col de Tonghoué
La Ouanéoué
17.0 デュムベア英語版
La Dumbéa
Nondoué
Tunnel de lErambéré
Karikouié
Mont Mou
29.0 パイタ

ヌメア-パイタの鉄道: Nouméa-Païta railway)は、かつてニューカレドニアにて運行されていた唯一の鉄道路線である。

当鉄道は1914年12月に首都ヌメア (Nouméa) - パイタ (Païta) 間で開業した。 当鉄道は軌間3 ft (914 mm)のナローゲージ軌道であり、延長29キロメートル (18 mi)の両都市間を1時間15分で移動していた。

歴史

1904年のヌメアからデュムベア英語版 (Dumbéa) までの連絡とともに、ヌメアからブーライユ英語版 (Bourail) までを結ぶ鉄道の概念が1884年最初に承認された[誰によって?]

当鉄道は利用客の少なさにより、1940年1月1日に廃止された。

ニューカレドニアにて連合国駐留軍のための鉄道を運行するために、1942年4月にアメリカ軍第790鉄道輸送部隊が当路線を再開業した[1][2][3]

その後[いつ?]、当路線は破棄および破壊された。 パイタの旧駅跡が町の北部に残されている。 荷積みプラットホームとランプは保存状態が良く、様々な建物の基礎はまだ目にすることができる。 「マルグリット (Marguerite)」と呼ばれた小型機関車が旧鉄道跡に保存されている。 1940年まではこの機関車が使用されていた[4]。 しかしながらナローゲージ軌道は解体され、以前の線路の並びはもはや目にすることができなくなっている。

経路

南部州英語版の3つの基礎自治体内に当路線の8つの駅があった。 ヌメアの市内中心部から当路線が始まり、Riviére Saléeの区(グラン・カルティエ (Grand Quartier))に2番目の駅があった[5]デュムベア英語版に入る前に、当路線はオートゥイユ (Auteuil) およびCol de Tonghouéの村を直交している。 その後、当路線はNondouéおよび山の近くのMount Mouの村を直交し[6]パイタの終点駅までは数キロメートルある。 当路線には2つの鉄道トンネル(Tunnel de TonghouéおよびTunnel de l'Erambéré)があり、3つの川(La OuanéouéLa Dumbéa英語版[7]およびKarikouié)を鉄道橋で渡河している。

ギャラリー

脚注

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ヌメア-パイタの鉄道に関するカテゴリがあります。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヌメア-パイタの鉄道」の関連用語

ヌメア-パイタの鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヌメア-パイタの鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヌメア-パイタの鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS