ニャロメのおもしろ入門シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 07:36 UTC 版)
「ニャロメ」の記事における「ニャロメのおもしろ入門シリーズ」の解説
1981年に出版された『ニャロメのおもしろ数学教室』では、ニャロメは学識はあるが口の悪い博士役として数学のトピックを説明するキャラクターとして活躍。他にも多くの赤塚キャラが登場して分かりやすく展開した。この作品が好評となり、翌年以降『ニャロメシリーズ』として科学分野を中心とする入門コミックが次々と描かれた。 ニャロメのおもしろ数学教室 ニャロメのおもしろ宇宙論 ニャロメのおもしろ生命科学教室 ニャロメのおもしろコンピュータ探検 ニャロメのおもしろ体の不思議探検 ニャロメのおもしろ性教室 ニャロメのおもしろ囲碁入門 ニャロメのおもしろ将棋入門 ニャロメのおもしろ麻雀入門 これらの内『数学教室』は、1982年8月11日から同年同月25日まで3回にわたって、TBS系列の『日立テレビシティ』内でアニメ化された。また、これらに先行する類似企画として『ニャロメの万博ビックリ案内』全3巻(1970年実業之日本社)が存在する。
※この「ニャロメのおもしろ入門シリーズ」の解説は、「ニャロメ」の解説の一部です。
「ニャロメのおもしろ入門シリーズ」を含む「ニャロメ」の記事については、「ニャロメ」の概要を参照ください。
- ニャロメのおもしろ入門シリーズのページへのリンク