ニッケル水素電池
別名:ニッケル水素充電池,ニッケル水素蓄電池
【英】Nickel-Metal Hydride battery
ニッケル水素電池とは、電極にニッケル、および水素吸蔵合金を使用した二次電池である。
ニッケル水素電池は、それまで二次電池として主に利用されてきたニカド電池と比べて、有害物質であるカドミウムを使用していない点、2倍以上の電気容量を持つなどの特徴がある。ノートPCや携帯電話などのバッテリーとしては、既にニッケル水素電池からリチウムイオン電池(リチウムイオン二次電池)への置き換えが進んでいるが、乾電池タイプの二次電池としては、ニッケル水素電池が主となっている。ニッケル水素電池の代表的な製品として、三洋電機のeneloop(エネループ)がある。
ニッケル水素電池と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からニッケル水素電池を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ニッケル水素電池のページへのリンク