ニック・ホーンビィとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニック・ホーンビィの意味・解説 

ニック・ホーンビィ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 05:52 UTC 版)

ニック・ホーンビィ(2009年)
ニック・ホーンビィ(2009年)

ニック・ホーンビィ(Nick Hornby, 1957年4月17日 - )は、イギリス小説家エッセイスト

来歴

スポーツ(サッカー)、音楽に関する著作で知られる。

ケンブリッジ大学を卒業後、教員・会社員を経て、1992年にスポーツエッセイぼくのプレミア・ライフ』でデビューする。これまでにデビュー作、『ハイ・フィデリティ』、『アバウト・ア・ボーイ』の3作品が映画化されている。『ぼくのプレミア・ライフ』はイギリスとアメリカでそれぞれ映画化されたが、アメリカ版では主人公が情熱を傾けているスポーツがサッカーから野球に改変されている。またアメリカでは、2003年パトリック・デンプシー主演で『アバウト・ア・ボーイ』がテレビドラマ化されている。

2010年には、『17歳の肖像』で、米アカデミー賞の脚色賞にノミネートされた。

また2010年には、著作『ソング・ブック』などでファンだと公言していたアメリカ人シンガーのベン・フォールズと連名でアルバム『ロンリー・アヴェニュー』を発表している。このアルバムはホーンビィが書いた詞をベン・フォールズにメールで送り、その詞にフォールズが曲をつけるというスタイルで制作された。なお、このアルバムの訳詞は『ハイ・フィデリティ』や『アバウト・ア・ボーイ』などを翻訳した森田義信が担当している。

義兄弟に同じく作家、ジャーナリスト政治評論家ロバート・ハリスがいる。

著作

小説

  • ハイ・フィデリティHigh Fidelity (1995年)
  • アバウト・ア・ボーイAbout a Boy (1998年)
  • 『いい人になる方法』 How to Be Good (2002年)
  • 『ア・ロング・ウェイ・ダウン』A Long Way Down (2005年)
  • 『ガツン!』 Slam (2007年)
  • Juliet, Naked(2009年)
  • 『ア・ロング・ウェイ・ダウン』(集英社文庫)

ノンフィクション

  • 『ぼくのプレミア・ライフ』 Fever Pitch (1992年)
  • 『ソングブック』 31 Songs (2003年)
  • The Polysyllabic Spree (2004年)

アンソロジー

  • 『サッカー狂時代』 My Favourite Year: A Collection of Football Writing (1993年)
  • The Picador Book of Sportswriting (1996年)
  • 『天使だけが聞いている12の物語』 Speaking with the Angel (2000年)

映画化作品

映画脚本

ディスコグラフィー

  • 『ロンリー・アヴェニュー』 Lonely Avenue - ベン・フォールズ/ニックホーンビィ名義(2010年)

脚注

外部リンク


「ニック・ホーンビィ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニック・ホーンビィ」の関連用語

ニック・ホーンビィのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニック・ホーンビィのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニック・ホーンビィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS