ロネ・シェルフィグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > デンマークの映画監督 > ロネ・シェルフィグの意味・解説 

ロネ・シェルフィグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 07:03 UTC 版)

ロネ・シェルフィグ
Lone Scherfig
2009年
本名 Lone Wrede Scherfig
生年月日 (1959-05-02) 1959年5月2日(64歳)
出生地 コペンハーゲン
国籍  デンマーク
主な作品
17歳の肖像
 
受賞
ベルリン国際映画祭
銀熊賞(審査員賞)
2001年『幸せになるためのイタリア語講座』
国際映画批評家連盟賞
2001年『幸せになるためのイタリア語講座』
エキュメニカル審査員賞
2001年『幸せになるためのイタリア語講座』
その他の賞
テンプレートを表示

ロネ・シェルフィグ(Lone Scherfig, 1959年5月2日 - )はデンマーク出身の女性映画監督。

略歴

叔父は作家のw:Hans Scherfig。デンマークの映画学校を卒業し、1990年に初監督作品を発表。

2000年に監督したドグマ映画『幸せになるためのイタリア語講座』がベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞し、世界的にヒット。

2009年、イギリス映画『17歳の肖像』の監督を務め、この作品でサンダンス映画祭の観客賞を受賞した。

主な作品

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロネ・シェルフィグ」の関連用語

ロネ・シェルフィグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロネ・シェルフィグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロネ・シェルフィグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS