ぼくのプレミアライフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ぼくのプレミアライフの意味・解説 

ぼくのプレミアライフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 16:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ぼくのプレミアライフ
Fever Pitch: A Fan's Life
著者 ニック・ホーンビィ
訳者 森田義信
発行日 イギリス 1992年
日本 2000年
発行元 イギリス Victor Gollancz Ltd
日本 新潮文庫
ジャンル 自伝
イギリス
言語 英語
形態 文庫本
コード ISBN 978-4102202-12-8
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

ぼくのプレミアライフ』(Fever Pitch: A Fan's Life)は、イギリス小説家ニック・ホーンビィ自伝的小説、スポーツエッセイ。ホーンビィの処女作で、1992年に出版された。

イングランド・プレミアリーグに属するサッカークラブ・アーセナルFCの熱烈なサポーターである著者が、サッカー観戦と切り離せない自らの個人史と、イギリスの(特にアーセナルを中心とした)サッカー事情を描く。イギリスでは100万部を超すベストセラーとなった[1]

日本語訳版はホーンビィの第二作『ハイ・フィデリティ』に遅れ、2000年に森田義信訳で出版された[1]

映画

本作を原作として、2本の映画が制作された。1997年イギリスで制作された『ぼくのプレミアライフ フィーバーピッチ』(原題: Fever Pitch、主演: コリン・ファース)、2005年にアメリカ合衆国で制作された『2番目のキス』(原題: Fever Pitch、主演: ドリュー・バリモアジミー・ファロン)である。『2番目のキス』では、舞台をアメリカのボストンに移し、題材となるプロスポーツも野球(メジャーリーグベースボール)に置き換えている。

脚注

  1. ^ a b Amazon による書籍紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼくのプレミアライフ」の関連用語

ぼくのプレミアライフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼくのプレミアライフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぼくのプレミアライフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS