ナツメ・道楽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナツメ・道楽の意味・解説 

ナツメ・道楽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 04:35 UTC 版)

ナツメ・道楽
ジャンル 情報バラエティ番組
出演者 夏目三久
ナレーター 前田綾香
ハセナオ
ほか
製作
製作総指揮 藤井智久(ゼネラルプロデューサー)
プロデューサー 三藤豊
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2012年10月7日 - 2013年3月31日
放送時間 日曜1:15 - 1:45
放送分 30分
回数 21
公式サイト
テンプレートを表示

ナツメ・道楽』(ナツメ・どうらく)は、2012年10月7日から2013年3月31日までテレビ朝日で放送されていた情報バラエティ番組で、司会を務めた夏目三久冠番組である。放送時間は毎週日曜1:15 - 1:45(日本標準時)。全21回。

夏目が行楽スポットなどを紹介するVTRを視聴し、それに対してナレーターと会話しながらコメントするという形で進行していた。

コーナー

トウキョウワンピース
東京都内にあるスポットや工芸品などを23区ごとに紹介するコーナー。

放送リスト

放送局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送開始日 備考
関東広域圏 テレビ朝日(EX) テレビ朝日系列 日曜 1:15 - 1:45 2012年10月7日 制作局
大分県 大分朝日放送(OAB) 火曜 1:20 - 1:50 2012年10月30日 23日遅れ
日本全域 テレ朝チャンネル CSチャンネル 土曜 21:00 - 21:30 2012年12月1日 56日遅れ

スタッフ

番組終了時
  • ナレーター:前田綾香、ハセナオ、番組男性スタッフ
  • 構成:北本かつら、オグロテツロウ、原木綿子、岡野ぴんこ
  • カメラ:山田洋輝(スウィッシュ・ジャパン
  • 音声:中西由香里(スウィッシュ・ジャパン)
  • 美術進行:奥田裕美(テレビ朝日クリエイト
  • CG:小林宏嗣
  • 音効:加藤つよし、小平英司
  • 編集:明官充
  • MA:大形省一
  • 編成:寿崎和臣
  • 宣伝:高橋夏子
  • TK:吉条雅美
  • デスク:相馬恵美
  • 技術協力:東京オフラインセンター
  • リサーチ:高木美嘉
  • AD:花塚増央、寺島功毅
  • ディレクター:藤野義明、近藤貴浩、佐藤誠二
  • プロデューサー:三藤豊
  • PD:山内智未
  • ゼネラルプロデューサー:藤井智久
  • 製作著作:テレビ朝日
途中までの参加
  • 編成:高橋正輝、吉村周

関連項目

外部リンク

テレビ朝日 日曜1:15枠
前番組 番組名 次番組
ナツメのオミミ
(2012年4月15日 - 2012年9月30日)
ナツメ・道楽
(2012年10月7日 - 2013年3月31日)
夏目☆記念日
(2013年4月7日 - 2013年10月13日)


このページでは「ウィキペディア」からナツメ・道楽を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からナツメ・道楽を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からナツメ・道楽 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナツメ・道楽」の関連用語

ナツメ・道楽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナツメ・道楽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナツメ・道楽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS