ナシオナル銀行とは? わかりやすく解説

ナシオナル銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 08:54 UTC 版)

ナシオナル銀行
Banco Nacional S/A
種類 S/A
本社所在地 ブラジル ミナスジェライス州ベロオリゾンテ
設立 1944年
廃止 1995年
業種 銀行業
事業内容 金融機関
代表者 ジョセ・ヂ・マガリャンイス・ピント
テンプレートを表示

ナシオナル銀行(Banco Nacional S/A)は、ブラジルにかつて存在した銀行である。1995年に同国のウニバンコ(現:イタウ・ウニバンコ)に吸収され消滅した。

歴史

1940年代当時ブラジル最大の銀行だったバンコ・ダ・ラヴォウラ(Banco da Lavoura)において、当時34歳で同行の支配人であった銀行家ジョセ・ヂ・マガリャンイス・ピント(José de Magalhães Pinto)によって、1944年ミナスジェライス州ベロオリゾンテで設立された。当初の名称は「バンコ・ナシオナル・ヂ・ミナスジェライス(Banco Nacional de Minas Gerais, ナシオナル銀行ミナスジェライス)」としていた。

1945年にブラジルの政党である国民民主連合(UDN)の創設メンバーとなったピントは、1946年からは主にミルトン・カンポス州知事(在任:1947年 - 1951年)の下で州の財務を担当し、1961年には自らが州知事に当選した(在任:1961 - 1966年)。

この時期、当行はミナスジェライス州と州境を接し南に位置するリオデジャネイロ州を中心に業務を拡大し、ブラジル最大の銀行のひとつとみなされるまでになった。

1964年の軍事クーデターにより、ジョアン・グラール大統領が失脚し軍事政権が樹立されると、ピントは軍事政権下において一時期外務大臣(在任:1967年 - 1969年)を務めていたが、それ以前からピントが水面下で社会科学研究所(IPES、事実上CIAの末端組織)を援助するなどして軍部の反乱勢力を側面から支援していたため、クーデター後に財産が大幅に増したピントは、他行6行を併呑した結果、当初のナシオナル銀行を中心として、1972年に「ナシオナル銀行 S/A(Banco Nacional S/A)」が誕生した。

その後も大手銀行としての地位を保つが、1980年代にピントが脳卒中を患ったことにより政界を引退し、同年にブラジルが軍政から民政に移行すると、当銀行が背景としていた政治的影響力も急速に失われ、1994年にはブラジル中央銀行による金融再編計画である「再構築促進プログラム」(PROER)の対象となり、1995年に同国のウニバンコ(現:イタウ・ウニバンコ)に吸収され消滅した。

広告主として

アイルトン・セナ

広告主としてはブラジルの広告史に残る存在である。国内ではニュース番組「ジョルナル・ナシオナル(Jornal Nacional)」放送開始当時のスポンサーとして、国内外においてはF1ドライバー、アイルトン・セナのスポンサーとして知られる。

ジョルナル・ナシオナル

ジョルナル・ナシオナルは、同国最大のテレビ局であり当時リオデジャネイロ市に本拠を置いたTVグローボによって放送されているニュース番組で、同番組が放送を開始した1969年9月当時、ナシオナル銀行はその最初のスポンサーとなった。TVグローボは当銀行への配慮から番組名にナシオナル(Nacional)の文字を入れ、今日、同番組は同局の看板ニュース番組であるばかりでなく、ブラジルを代表する「国民的」ニュース番組ともなっている。

しかしながら、同番組があまりにも有名であるため、歴史を経た今日では、一企業に過ぎないナシオナル銀行と同番組との関係を知らないブラジル人も多い。

アイルトン・セナ

F1レーサーであるアイルトン・セナへのスポンサーはセナのカート時代から始まり、結果大銀行といっても基本的にはブラジル国内のみで営業しているに過ぎない当銀行の名を世界的なものとした。

ナシオナル銀行からセナへの資金提供は決して莫大なものではなかったが、セナはマクラーレンウィリアムズといったF1のトップチームに対しても、「NACIONAL」の文字とロゴマークのためにレーシングスーツとヘルメットの目立つ部分を用意させた。セナが常に被っていた「NACIONAL」の文字とロゴがついた帽子は特に有名であり、セナのパーソナルグッズとして認知され、日本のレーシンググッズ販売ショップ等でも見かけることがある。セナが亡くなり、ナシオナル銀行も既に存在しなくなった今日に至っても、その帽子はレースイベントやサーキットでたびたび目にすることがある。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナシオナル銀行」の関連用語




4
交渉術チームとの交渉事ではタフな一面を見せた。マクラーレンではドライバーの個人スポンサーのPRを認めていなかったが、特例としてナシオナル銀行 のキャップやロゴの露出を認めさせた。契約金が合意しなかった時は、ロン・デニス代表とコイントスで決めたこともあった。1983年オフにセナと共にF1テストを受けたマーティン・ブランドルは、「セナはあの当時からF3ボーイズと思えない老練な考え方をしていた。彼はトールマンと最初のF1契約を結ぶときに違約金さえ何とかなればいつでも破棄できる契約を結び、より強力なマシンに乗るチャンスを逃さないよう準備出来ていた。あの時点でセナは精神的に大人だった」と証言している。1990年夏にロン・デニスと行われた契約延長交渉でも年俸や契約年数など条件面の隔たりが大きく、セナはウィリアムズとフェラーリから契約を望まれていることを隠さずにデニスにプレッシャーを与え、デニスが3年契約を希望していたものをセナが主張する1年契約プラス1年のオプション契約になり、報酬額もセナの希望した約22億円とされる額をデニスは全て飲むことになった。デニスをして「彼はこのグランプリ界随一の交渉家だ」と言わしめた。1993年はフォードのワークスエンジン獲得を訴え、サンマリノGPでは金曜日のフリー走行開始直前までサーキット入りせずチームにプレッシャーをかけた。一方、ベルガーと共にワニの棲む池にロン・デニスを叩き落とし、「契約金を上げると約束すれば、助けてやる」という交渉をしたこともあった。なお、この際は、ロン・デニスが契約金上昇を約束し、2人に助けられている。投票結果
14% |||||



ナシオナル銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナシオナル銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナシオナル銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS