ドキドキヴィレッジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 15:45 UTC 版)
「マリオパーティ7」の記事における「ドキドキヴィレッジ」の解説
チューリップ畑が広がり風車が建ち並ぶ、のどかな村のボードマップ。「パーティツアー」ではマップ上のあちこちにある風車の前を通る際に、その風車にコインを入れることができる。最も多くのコインを入れているプレイヤーがその風車の「オーナー」となり、同時にその風車に収められているスターを得ることができる。ただし、他の誰かが「オーナー」より1枚でも多くのコインを入れると、風車の「オーナー」がそのプレイヤーに代わり、前オーナーが持つスターもそのプレイヤーのものとなる。なお、マップ上にはスター1つの風車が4つ、スター2つの風車が2つ、スター3つの風車が1つ設置されている。「デュエルツアー」では壊れた7つの風車のうちいずれか3つを先に修理したプレイヤーの勝ちで、風車の前で一定枚数のコインを払うことで風車を修理することができる。風車によって修理代が異なり、小さい風車は20コイン、普通の風車は30コイン、大きい風車は50コインが必要となる。マップのモチーフはオランダ王国と思われる。 「クッパタイム」のイベント 記念撮影 クッパショップ 風車を壊す どこかの風車を破壊し、コインの状態を白紙に戻してしまう。 コインを盗む どこかの風車から、コインを数枚奪う。 マップの3か所の分岐点では2方向に花が並んでいて、どちらかの方向の花が咲いている。そして、プレイヤーがこの分岐点に来たときは咲いている花の上を通り、その方向に進むことになる。そして、プレイヤーが通る度に咲いている花は閉じて、閉じている花は咲き、進む方向が変わるようになっている。 マップの右上を通過するときに、10コインを払って「フラワーパラセイル」というイベントをすることができる。その場所から回転しながら飛ぶ花に乗って、別の場所へ移動できる。 マップの上側にあるハプニングマスに止まると、「はっぱトランポリン」というイベントがプレイできる。葉の形をしたトランポリンの上で、ジャンプやヒップドロップをして、トランポリンの横の大きな花から飛んでくる綿毛の付いたコイン・コイン袋を集める。制限時間は10秒で、この間にコインは10枚、コイン袋(5コイン分)は2つ出てくる。パーフェクトで50コイン計70コイン入手できる マップのやや下側にあるハプニングマスに止まると「ノコノコぼくじょう」という、柵の中にいる10匹の羊を小屋に戻すイベントが始まる。制限時間は10秒で、戻した数の羊の分のコインがもらえる。
※この「ドキドキヴィレッジ」の解説は、「マリオパーティ7」の解説の一部です。
「ドキドキヴィレッジ」を含む「マリオパーティ7」の記事については、「マリオパーティ7」の概要を参照ください。
- ドキドキヴィレッジのページへのリンク