トラブル_IN_ベガスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > トラブル_IN_ベガスの意味・解説 

トラブル IN ベガス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/23 07:29 UTC 版)

トラブル IN ベガス
Elvis Has Left the Building
監督 ジョエル・ズウィック
脚本 ミッチェル・ガネム
アダム=マイケル・ガーバー
製作 トーヴァ・レイター
シャロン・ハレル
製作総指揮 ジョセフ・ローテンシュレイガー
アンドレアス・ティースマイヤー
出演者 キム・ベイシンガー
ジョン・コーベット
音楽 デヴィッド・キタイ
撮影 ポール・エリオット
編集 ヘザー・パーソンズ
配給 メディア・スーツ
公開 2004年8月27日
2005年6月11日
上映時間 91分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $11,500,000[1]
興行収入 $152,547[2]
テンプレートを表示

トラブル IN ベガス』(原題:Elvis Has Left the Building)は、2004年制作のアメリカ合衆国コメディ映画

エルヴィス・プレスリーのそっくりさんを次々と不慮の死に至らしめてしまうヒロインが、エルヴィスのコスプレ衣装を持つ男性と恋に落ちてしまうラブ・コメディ。

タイトルの「エルヴィスは建物を出た(Elvis has left the building)」とは、もともとコンサートが終わっても会場を去らない観客に向かって「もう帰って欲しい」という意味で放たれた言葉が転じて、「楽しい時間は終わった」というようなニュアンスの、英語の慣用句である[3]

あらすじ

ハーモニー・ジョーンズはピンクのスーツに身を包み、ピンクのキャデラックのオープンカーに乗って全米各地でピンクレディ化粧品のすばらしさについて講演をして回る凄腕のセールスレディである。

ある時、彼女はいつものように講演会に向かう途中、何故かエルヴィス・プレスリーのコスプレをした人物と次々に遭遇する。だが彼らは皆、何故か彼女の目の前で不慮の死を遂げてしまう。

彼らを殺した犯人と誤解されるのを恐れて逃げ出すハーモニーの前に、1人の男が彼女の愛車を気に入って声をかけて来る。ハーモニーはその男性マイルスこそ運命の男性だと感じるが、彼がエルヴィスのコスプレ用の衣装を持っているのを見つけてしまい、逃げ出す。

だが、ハーモニーに一目惚れしたマイルスは彼女を追いかけていく。さらにハーモニーは、一連の怪死事件の重要参考人としてFBIからも追われることに。

キャスト

※括弧内は日本語吹替。

脚注

外部リンク


「トラブル IN ベガス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トラブル_IN_ベガス」の関連用語

トラブル_IN_ベガスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トラブル_IN_ベガスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトラブル IN ベガス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS