トニー・コックスとは? わかりやすく解説

トニー・コックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 22:08 UTC 版)

トニー・コックスイギリス音楽家ポップスアレンジャー

略歴

1966年にダグラス・マックレエ=ブラウンと「ザ・ヤング・アイディア」というボーカル・デュオを結成。1967年ビートルズの「ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」をカヴァーした。

1970年、イエスの2作目のアルバム『時間と言葉』(原題: Time And A Word)でオーケストラ・アレンジと指揮を担当した[注釈 1]。彼を起用したのは、プロデューサーのトニー・コルトンであるとされる[注釈 2]。本作の第一曲目の「チャンスも経験も要らない」[注釈 3]では、映画『大いなる西部』のテーマ曲がオーケストラによって導入された[1]

脚注

注釈

  1. ^ イエスが20世紀に発表したアルバムの中で、オーケストラが起用されたものは、このアルバムと「オンワード」が収録された1978年の『トーマト』だけである。
  2. ^ 両者はザ・ヤング・アイディアのプロデューサーであったトニー・パーマーがプロデュースしたショットガン・エクスプレスにコルトンが曲を提供した縁で知故を得た。
  3. ^ 原曲はリッチー・ヘブンスが1967年に発表した。

出典

  1. ^ Morse, Tim (1996). Yes In Their Own Words. New York: St. Martin's Press. p. 17. ISBN 0-312-14453-9 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トニー・コックス」の関連用語

トニー・コックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トニー・コックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトニー・コックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS