クラシック・イエスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラシック・イエスの意味・解説 

クラシック・イエス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 14:49 UTC 版)

クラシック・イエス
イエスコンピレーション・アルバム
リリース
録音 1970年 - 1977年
ジャンル プログレッシブ・ロックアート・ロック
時間
レーベル アトランティック・レコード
プロデュース イエス
エディ・オフォード
イエス アルバム 年表
イエスショウズ
(1980年)
クラシック・イエス
(1981年)
ロンリー・ハート
(1983年)
テンプレートを表示

クラシック・イエス[注釈 1]Classic Yes)は、イギリスプログレッシブ・ロックバンドイエスの2作目のコンピレーション・アルバムである[注釈 2]アトランティック・レコードから1981年11月に発表された。

解説

イエスは、1980年に通算10枚目のスタジオ・アルバム『ドラマ』を発表してツアーを行なった後、1981年初めに解散した。本作は解散後に発表されたもので、編集はベーシストのクリス・スクワイア、ジャケット・デザインはロジャー・ディーンが担当した。

一部の盤には、それまで未発表だった「ラウンドアバウト」と「アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル」のライブ音源を収録したシングルが付属していた[1]

本作は、アメリカのBillboard 200で142位を記録し、100万枚を超える売り上げでアメリカレコード協会(RIAA)からプラチナ認定を受けた。

収録曲

オリジナルLP

サイド1
#タイトル作詞・作曲時間
1.「"Heart of the Sunrise"」Jon Anderson, Chris Squire, Bill Bruford
2.「"Wonderous Stories"」Anderson
3.「"Yours Is No Disgrace"」Anderson, Squire, Bruford, Steve Howe, Tony Kaye
合計時間:
サイド2
#タイトル作詞・作曲時間
4.「"Starship Trooper"
  • A. "Life Seeker"
  • B. "Disillusion"
  • C. "Würm」

  • Anderson
  • Squire
  • Howe
  • 5.「"Long Distance Runaround"」Anderson
    6.「"The Fish (Schindleria Praematurus)"」Squire
    7.「"And You and I"
  • A. "Cord of Life"
  • B. "Eclipse"
  • C. "The Preacher and the Teacher"
  • D. "Apocalypse」(called "The Apocalypse" in the album's liner notes)
  • Anderson; themes by Bruford, Howe, Squire
    合計時間:
    ボーナス・シングル、サイド1
    #タイトル作詞・作曲時間
    8.「"Roundabout"」(live version recorded at Oakland Coliseum, Oakland, California, United States, 7 October 1978)Anderson, Howe
    ボーナス・シングル、サイド2
    #タイトル作詞・作曲時間
    9.「"I've Seen All Good People"
    • A. "Your Move"
    • B. "All Good People」(live version recorded at the Empire Pool, Wembley, London, United Kingdom, 28 October 1978)

  • Anderson
  • Squire
  • リマスターCD(1994年)

    #タイトル作詞・作曲時間
    1.「"Heart of the Sunrise"」 
    2.「"Wonderous Stories"」 
    3.「"Yours Is No Disgrace"」 
    4.「"Starship Trooper"
    • A. "Life Seeker"
    • B. "Disillusion"
    • C. "Würm」
     
    5.「"Long Distance Runaround"」 
    6.「"The Fish (Schindleria Praematurus)"」 
    7.「"And You and I"
  • A. "Cord of Life"
  • B. "Eclipse"
  • C. "The Preacher and the Teacher"
  • D. "The Apocalypse」
  •  
    8.「"Roundabout"」(live version recorded at Oakland Coliseum, Oakland, California, USA, 7 October 1978) 
    9.「"I've Seen All Good People"
  • A. "Your Move"
  • B. "All Good People」(live version recorded at the Empire Pool, Wembley, London, UK, 28 October 1978)
  •  
    合計時間:

    脚注

    [脚注の使い方]

    出典

    1. ^ Connolly, D. (2011年). “Classic Yes - Yes | AllMusic”. allmusic.com. 2011年7月25日閲覧。

    注釈

    1. ^ 初期の邦題は『クラシック・イエス/ベスト・オブ・イエス』であった。
    2. ^ 1975年に初期の音源を集めて編集された『イエスタデイズ』に続く。

    出典

    • AllMusicGuide.com
    • "Top Pop Albums 1955–2001", Joel Whitburn, c.2002



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      
    •  クラシック・イエスのページへのリンク

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「クラシック・イエス」の関連用語

    クラシック・イエスのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    クラシック・イエスのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのクラシック・イエス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS