バッハ:トッカータ ト短調
英語表記/番号 | 出版情報 | |
---|---|---|
バッハ:トッカータ ト短調 | Toccata g-Moll BWV 915 | 作曲年: 1707-13年 出版年: 1843年 初版出版地/出版社: Peters |
作品解説
トッカータ楽章は、華やかな走句で幕を開ける。以下は複縦線で緩やかに区切られ、全体では4セクションから成る。深刻なレチタティーヴォ風のアダージョ、舞曲風の明るいアレグロ、再びレチタティーヴォに戻って終止する。
続くフーガでは、主題の反行形、逆行形をも用いた厳格な対位法が展開される。付点リズムのみで構成される主題は、一時も途切れることがなく、まったく緩みのない重厚なテクスチュアを生む。これは190小節ものあいだ続き、そもそも演奏の易しくないこのフーガをますます近づきがたいものにしている。しかし、フーガ主題はきわめて聞き取りやすく、推進力を持っていて、聴く者を退屈させない。前半の舞曲風セクションやレチタティーヴォとの対比があいまって、演奏効果の高い作品に仕上がっている。
スヴェーリンク:トッカータ ト短調
「トッカータ ト短調」の例文・使い方・用例・文例
- トッカータ ト短調のページへのリンク