トスカーナ・テルメ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 07:45 UTC 版)
「バート・オルプ」の記事における「トスカーナ・テルメ」の解説
2008年から2010年に建築家アンドレアス・オレルツの設計に基づいて建設された支柱のない木造建築の浴場・サウナ施設で、その水面面積は 800 m2 に及ぶ。2010年5月2日にオープンしたこの温泉施設は、約 2,300万ユーロを費やし、バート・オルプの歴史上最大の投資であった。6つの浴場のうち5つには、32 ℃の温塩水が供給されている。「リキッド・サウンド・テンペル」では、水中音楽を聴くことができる。ドーム内の水中照明、室内照明、光の曼荼羅は様々な色の光の効果を発揮し、夜のバート・オルプの暗さを睥睨している。 イタリアン・レストランを有するこのテルメは、2006年秋に取り壊されたレオポルト・コッホ・バートに替わるものである。これは、バート・オルプ市の所有である。これを借りて運用しているのは、2005年に設立されたトスカーナワールド GmbH で、「東のトスカーナ」というスローガンの下、旧東ドイツに2つの新しいテルメ(テューリンゲン州バート・ズルツァとザクセン州バート・シャンダウ)をオープンさせた。この業者はクアハウス・ホテル・バート・オルプも経営している。
※この「トスカーナ・テルメ」の解説は、「バート・オルプ」の解説の一部です。
「トスカーナ・テルメ」を含む「バート・オルプ」の記事については、「バート・オルプ」の概要を参照ください。
- トスカーナ・テルメのページへのリンク