トウハとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トウハの意味・解説 

とう‐は〔タウ‐〕【党派】

読み方:とうは

考え方主義利害関係などを同じくする人々集まり。党。

党の中の分派


とう‐は〔タウ‐〕【×濤波】

読み方:とうは

なみ。おおなみ波濤(はとう)。


とう‐は〔タフ‐〕【踏破】

読み方:とうは

[名](スル)困難な道や長い道のりを歩き通すこと。「山岳地帯を—する」


キリ

キリ
科名 ゴマノハグサ科
別名: -
生薬名: トウヒ桐皮)・トウハ(桐葉
漢字表記
原産 中国原産
用途 落葉高木で、初夏美し紫色の花が咲きます。琴や家具材料としますが、や花は有毒ですので注意が必要です。民間では樹皮腫れ物などの外用として利用されいました
学名: Paulownia tomentosa Steudel
   


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トウハ」の関連用語

トウハのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トウハのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧

©2025 GRAS Group, Inc.RSS