デバネズミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > 齧歯目 > デバネズミの意味・解説 

デバネズミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/23 14:49 UTC 版)

デバネズミ科
ダマラデバネズミ Cryptomys damarensis
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 齧歯目 Rodentia
亜目 : ヤマアラシ形亜目 Hystricomorpha
下目 : ヤマアラシ顎下目 Hystricognathi
: デバネズミ科 Bathyergidae
学名
Bathyergidae Waterhouse, 1841[1]
和名
デバネズミ科[2]

デバネズミ(出歯鼠)は、哺乳綱齧歯目デバネズミ科(Bathyergidae)に属する齧歯類の総称。

特徴

サハラ砂漠以南のアフリカに生息する。モグラのように地下トンネルを作り、そこで生活している。トンネルの長さは1kmに及ぶこともある。根菜などの植物を主な食物としている[要出典]

トンネル内の移動に適した短い手足と円筒形の胴体をしている。一生のほとんどを地中で過ごすため、視覚はほとんどなく、嗅覚聴覚が発達している。デバネズミの外見で特徴的なのが、から大きく飛び出した門歯である。デバネズミ属 Bathyergus 以外のデバネズミは、この門歯を用いて穴掘りをおこなう。デバネズミ属は前足のを用いるが、他のデバネズミに比べ、穴掘りは苦手である[要出典]

地中で生活しているため、多くの捕食者から襲われる心配がない。唯一の例外ともいうべき天敵ヘビである。ヘビは穴の中に侵入し、デバネズミを捕食している[要出典]

分類

分子系統解析による結果を根拠として、コツメデバネズミ属のうちCryptomys mechowii種群をFukomys属に分割する説がある[3]。ハダカデバネズミ属を独立した科Heterocephalidaeに分割する説も提唱されている[4]

以下の分類・英名は、Woods & Kilpatrick (2005) に従う[1]。和名は川田ら (2018) に従う[2]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Charles A. Woods & C. William Kilpatrick, “Infraorder Hystricognathi,” In: Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (eds.), Mammal Species of the World (3rd ed.), Volume 2, Johns Hopkins University Press, 2005, Pages 1538-1600.
  2. ^ a b 川田伸一郎・岩佐真宏・福井大・新宅勇太・天野雅男・下稲葉さやか・樽創・姉崎智子・横畑泰志 「世界哺乳類標準和名目録」『哺乳類科学』第58巻 別冊、日本哺乳類学会、2018年、1-53頁。
  3. ^ Dieter Kock, Colleen M. Ingram, Laurence J. Frabotta, Rodney L. Honeycutt & Hynek Burda, “On the nomenclature of Bathyergidae and Fukomys n. gen. (Mammalia: Rodentia),” Zootaxa Volume 1142, Magnolia Press, 2006, Pages 51-55.
  4. ^ Bruce D. Patterson, Nathan S. Upham, “A newly recognized family from the Horn of Africa, the Heterocephalidae (Rodentia: Ctenohystrica),” Zoological Journal of the Linnean Society, Volume 172, Issue 4, The Linnean Society of London, 2014, Pages 942–963.

「デバネズミ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デバネズミ」の関連用語

デバネズミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デバネズミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデバネズミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS