テレビ放送終了時の音楽として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 15:44 UTC 版)
「中国地方の子守唄」の記事における「テレビ放送終了時の音楽として」の解説
中国地方(山口県を除く)の民放では、テレビ放送終了時の音楽として採用するケースがあった。 広島県の中国放送(RCCテレビ)では、スポットライトだけの暗いテレビスタジオで、一人の女性がハープでこの歌のメロディーを演奏するというもので、2011年7月24日の地上アナログ放送停波時にもこの映像が流れていた。なお曲自体は映像が「ツキぐま☆3兄弟」のCGアニメに改められた今日もBGMとして使われている。 ほか、発祥地岡山県の山陽放送(現・RSKホールディングスおよびRSK山陽放送)でも、1958年の開局から1980年代頃まで電子オルガン演奏によるこの曲が終了時に流されていた。 かつては、山陰放送(BSSラジオ)でも、クロージング曲として使用されていた。
※この「テレビ放送終了時の音楽として」の解説は、「中国地方の子守唄」の解説の一部です。
「テレビ放送終了時の音楽として」を含む「中国地方の子守唄」の記事については、「中国地方の子守唄」の概要を参照ください。
- テレビ放送終了時の音楽としてのページへのリンク