テキスティング
テキスティングとは、主に携帯電話などに備わるSMS(ショートメッセージサービス)などを利用してテキストメッセージのやりとりを行うこと、あるいは、特にテキストメッセージの作成・送信をすることである。
単語の初出に詳しいウェブスター辞典(Merriam-Webster)によれば、「テキスティング」の語が確認できる最古の事例は1998年のものであるとされる。今日ではテキスト(text)それ自体が動詞として用いられ、送信者は「texter」、「テキストメッセージを送信した」のように時制が絡む場合は「texted」のように時制変化もする。
単なるテキストメッセージでなく、性的な文言を書き連ねたり、自分の裸の写真をメッセージに添付して送ったりすることを、特に「セクスティング」(sexting)という。セクスティングは米国の10代の若者などの間で少なからず行われており、モラルの観点において問題視されているという。
ITの浸透により新語や新用法が定着して事例としては、Googleで検索することを指す動詞「google」などもよく知られている。こちらは日本語でも「ググる」として定着している。
参照リンク
text - (Merriam-Webster Online)
- テキスティングのページへのリンク