テイジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > テイジの意味・解説 

てい‐じ【丁字】

読み方:ていじ

漢字の「丁」の字。

丁字形(けい)」の略。

[補説] 「丁」と「T」との形・音の類似から「T字路」「T字帯」などと表記することがある


てい‐じ【低次】

読み方:ていじ

[名・形動次元の低いこと。程度の低いこと。また、そのさま。「—な発言」⇔高次


てい‐じ【呈示】

読み方:ていじ

[名](スル)

差し出して見せること。「学生証を—する」

手形・小切手などの所持者が、支払請求のため振出人支払人または引受人証券を示すこと。


てい‐じ【定時】

読み方:ていじ

一定の時刻定刻。「—に開店する

一定の時期定期。「—の催し物


てい‐じ【提示】

読み方:ていじ

[名](スル)

差し出して見せること。「必要書類を—する」「契約内容を—する」

五段階教授法の第2の段階で新教材を児童に示すこと。


てい‐じ【×綴字】

読み方:ていじ

言語音韻表音文字書き表すこと。また、書き表した文字つづり字。てつじ。


てい‐じ【逓次】


てい‐じ〔‐ヂ〕【××峙】

読み方:ていじ

[名](スル)鼎(かなえ)の脚のように、三方相対して立つこと。鼎立(ていりつ)。「三大勢力が—する」


綴字

読み方:テイジ(teiji), セツジ(setsuji), テツジ(tetsuji)

表音文字いろいろに組み合わせて言語の音を書き表すこと



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テイジ」の関連用語

テイジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テイジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS