T字路とは? わかりやすく解説

ティーじ‐ろ【T字路】

読み方:てぃーじろ

丁字路

「T字路」に似た言葉

丁字路

(T字路 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 01:46 UTC 版)

丁字路の一例

丁字路(ていじろ)とは、道路漢字の「」のような形で枝分かれしている交差点を指す用語[注釈 1]三叉路の一種。「丁」に代わりアルファベットの「T」を用いてT字路(ティーじろ)ともいう[4]

丁字路は撞木(しゅもく)に似る事から橦木町撞木町として丁字路に由来した地名もある。

概要

「丁字路」とは、道が三方に向けて延びる三叉路の一種を指すための、法律上の正式用語である。 例えば、道路交通法第2条(定義)第1項第5号「交差点」の項目には次のような記述がある。

交差点 十字路丁字路その他二以上の道路が交わる場合における当該二以上の道路(歩道と車道の区別のある道路においては、車道)の交わる部分をいう

日本の法律上の正式な用語では「T字路(ティーじろ)」ではなく、漢字を用いた「丁字路(ていじろ)」である[注釈 2]

なぜなら、昔は日本ではアルファベットは使用されておらず、ものの形はしばしば漢字の形になぞらえて表現した[6]ので、一般に漢字の「丁(てい)」の字になぞらえて「丁字路(ていじろ)」と言われたため、必然的に道路交通法にも採用された。近年、アルファベットの日常化に伴い「丁」の字をアルファベットの「T」との勘違いから次第に「T字路(ティーじろ)」という人が増えた。そうした世相を反映し、放送用語では「丁字路(ていじろ)」「T字路(ティーじろ)」のいずれを用いてもよいというのが最近のNHKの見解である[4]

なお、法律ではなく命令であれば、省令の 「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」の別表において「T形道路交差点」という用語が用いられている例がある。

道路標示は┳型の白線で描かれる。

脚注

注釈

  1. ^ 青空文庫などの小説で「丁字路」の使用が確認できる[1][2][3]
  2. ^ 道路交通法で「丁字路」が使用されている[5]

出典

  1. ^ 夏の夜 長谷川時雨”. 青空文庫. 2025年4月23日閲覧。
  2. ^ 青年 森鴎外”. 青空文庫. 2025年4月23日閲覧。
  3. ^ 巡査辞職 夢野久作”. 青空文庫. 2025年4月23日閲覧。
  4. ^ a b NHK 最近気になる放送用語 「丁字路? T字路?」
  5. ^ 道路交通法”. e-gov. 2025年4月23日閲覧。
  6. ^ 「十字形」や「丁字形」など

関連項目


T字路

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 13:03 UTC 版)

発音(?)

ティ↗ーじ↘ろ

名詞

Tティーじろ)

  1. 丁字路

「T字路」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「T字路」の関連用語


2
98% |||||


4
三叉路 デジタル大辞泉
96% |||||


6
Y字路 デジタル大辞泉
78% |||||

7
丁字路 デジタル大辞泉
78% |||||

8
72% |||||

9
直角 デジタル大辞泉
54% |||||


T字路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



T字路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丁字路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、WiktionaryのT字路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS