Y字路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 交通 > > 道路 > Y字路の意味・解説 

Y字路

読み方:ワイじろ

アルファベットの「Y」のように分岐している道。3本道路交差している交差点三叉路ともいう。

ワイじ‐ろ【Y字路】

読み方:わいじろ

《Yの字のように見えることから》「三叉路」に同じ。

「Y字路」に似た言葉

Y字路

作者島田荘司

収載図書踊る手なが
出版社光文社
刊行年月1990.8
シリーズ名カッパ・ノベルス

収載図書踊る手なが
出版社光文社
刊行年月1993.11
シリーズ名光文社文庫


三叉路

(Y字路 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 05:04 UTC 版)

三叉路(さんさろ)は、3本の道路が集まる交差点である。三差路とも書く。

概要

三叉路のうち、T)の字のような形で道路が集まるものを丁字路Yの字のような形で道路が集まるものをY字路と呼ぶ。鹿児島県では十字路を「十文字」と呼ぶことから派生し、漢字の「三」は各字画が互いに交差しないにもかかわらず三叉路を「三文字」と呼んでいる。

日本の道路交通法では、第2条第1項第5号で、交差点を、

十字路、丁字路その他二以上の道路が交わる場合における当該二以上の道路(歩道と車道の区別のある道路においては、車道)の交わる部分をいう。

と定義しており、「丁字路」という語は用いられているが、「三叉路」という語は用いられていない。

沖縄県鹿児島県等では、魔物(マジムン)は直進しかできないため、三叉路では突き当たりにぶつかってその先の家に入って来ると信じられた。このため、三叉路の突き当りには魔物除けのために石敢當と呼ばれる石板が置かれる。

脚注


関連項目

外部リンク




Y字路と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Y字路」の関連用語

Y字路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Y字路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三叉路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS