ツバメ (YOASOBIの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ツバメ (YOASOBIの曲)の意味・解説 

ツバメ (YOASOBIの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 10:18 UTC 版)

ツバメ
YOASOBI配信限定シングル
収録アルバム THE BOOK 2
リリース 2021年10月25日
規格 音楽配信
ジャンル J-POP
時間 3分37秒
レーベル YOASOBI / ソニー・ミュージックエンタテインメント
作詞者 Ayase
作曲者 Ayase
チャート順位
YOASOBI 配信限定シングル 年表
大正浪漫
(2021年)
ツバメ
(2021年)
Blue
(2021年)
ミュージックビデオ
「ツバメ」 - YouTube
みんなのうた
ツバメ
歌手 YOASOBI with ミドリーズ
作詞者 Ayase
作曲者 Ayase
編曲者 Ayase
振付 MIKIKO
映像 実写
初放送月 2021年10月 - 11月
その他 SDGs枠にて複数バージョンあり
NHK みんなのうた 楽曲情報
ミュージックビデオ
「ツバメ ダンスミュージックビデオ」 - YouTube
テンプレートを表示

ツバメ」は、日本の音楽ユニットYOASOBIの楽曲。配信限定シングルとして2021年10月25日に各種音楽配信サービスにてリリースされた[4]

概要

YOASOBIの配信限定シングルとしては前作「大正浪漫」に続く13作目の楽曲であり、 NHKの子供向けSDGs番組シリーズ『ひろがれ!いろとりどり』のテーマソングとなっているほか、NHK『みんなのうた』の2021年10月・11月のオンエア楽曲にもなっている[5]。本楽曲は6歳から19歳までの子供たちを対象にした原作の物語を募集するプロジェクト「YOASOBIとつくる 未来のうた」でグランプリに選ばれた、乙月ななによる「小さなツバメの大きな夢」が原作となった[6]。同作は、オスカー・ワイルドの小説『幸福な王子』を下敷きとしている[7]。歌唱には小学校1年生から5年生までの5人の小学生で結成されたユニットである「ミドリーズ」が参加している[5]

ジャケットデザインは、「夜に駆ける」、「群青」に引き続き、3度目のタッグとなっている藍にいなが手掛けた[8]。また、同楽曲のミュージックビデオも藍にいなが担当する[8]

2022年6月4日よりNPB東京ヤクルトスワローズの主催公式戦でも公式ダンスパフォーマンスチーム「Passion」が5回終了時にこの曲に合わせて「ツバメダンス」を披露している[9]

2022年7月には、NHK Eテレの番組『ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック』とのコラボレーションとして初音ミク歌唱版の楽曲データの一部を公開し、視聴者が自由にリミックスして発表する企画が行われ[10]、企画に投稿されたリミックス曲は2022年9月10日放送のYOASOBIがゲスト出演の回に番組の中で紹介された[11]

また、2022年7月3日にミドリーズのみが歌うバージョンがダウンロードおよびサブスクリプションで配信され、同月27日にはミドリーズのみによる歌唱の『ツバメ』を含むアルバム『「ツバメ」と「SDGsのうた」』がリリースされた[12]

テレビ披露

2021年12月2日にNHK総合で放送された『SONGS』のスタジオライブにて、「ラブレター」「大正浪漫」と共に披露された[13]。また、12月31日に放送された第72回NHK紅白歌合戦でのカラフル特別企画「日本全国 大みそかの夜はカラフルに!」内にて、YOASOBI with ミドリーズとして本曲が披露されている[14]

カバー

  • 東京スカパラダイスオーケストラ - NHK『みんなのうた〜ひろがれ!いろとりどり』で「スカパラバージョン」としてカバー。ミドリーズと長濱ねるが歌唱に、東京都立片倉高等学校吹奏楽部が演奏に参加している[15]
  • NHK東京児童合唱団 - NHK『みんなのうた〜ひろがれ!いろとりどり』で「合唱バージョン」としてカバー[16]。アルバム『「ツバメ」と「SDGsのうた」』に収録されている[17]
  • 花譜 - NHK『みんなのうた〜ひろがれ!いろとりどり』で「沼ハマバージョン」としてカバー[18]

The Swallow

The Swallow
YOASOBI配信限定シングル
収録アルバム E-SIDE 2
リリース 2022年11月4日
規格 音楽配信
ジャンル J-POP
時間 3分37秒
レーベル YOASOBI / ソニー・ミュージックエンタテインメント
作詞者 Ayase
作曲者 Ayase
YOASOBI 配信限定シングル 年表
もしも命が描けたら
(2022年)
The Swallow
(2022年)
海のまにまに
(2022年)
ミュージックビデオ
「The Swallow」 - YouTube

The Swallow」(ザ・スワロー)は、日本の音楽ユニットYOASOBIの楽曲。配信限定シングルとして2022年11月4日にリリースされた[19]

解説

「ツバメ」の英語版楽曲であり、英語版楽曲としては5作目となり、前作の「Blue」以来約1年ぶりのリリースとなる[20]

リリースと同日に藍にいなが手掛けたYOASOBI版のミュージックビデオが公開され[21][19]、11月7日からNHK Eテレで放送されているSDGs番組『あおきいろ』にて、国際協力機構が支援する世界23ヶ国の子どもたちと、セサミストリートのキャラクターも登場するミュージックビデオの放送が開始された[19]。また、NHK『みんなのうた〜ひろがれ!いろとりどり』でも12月の歌として放送された[22][19]

脚注

  1. ^ Hot 100”. Billboard JAPAN (2021年11月3日). 2021年11月7日閲覧。
  2. ^ Download Songs”. Billboard JAPAN (2021年11月3日). 2021年11月7日閲覧。
  3. ^ Streaming Songs”. Billboard JAPAN (2021年11月3日). 2021年11月7日閲覧。
  4. ^ YOASOBI新曲「ツバメ」配信リリース、NHKの子供向けSDGs番組テーマソング”. 音楽ナタリー. 2021年10月8日閲覧。
  5. ^ a b YOASOBI、新曲“ツバメ”がNHK「ひろがれ!いろとりどり」テーマ・ソングに決定。SDGsこどもユニット「ミドリーズ」も歌唱参加&10月1日よりNHK「みんなのうた」でOA”. タワーレコード オンライン. 2021年10月8日閲覧。
  6. ^ YOASOBI×小学生ユニットの新曲が「みんなのうた」でオンエア、ダンス振り付けはMIKIKO”. 音楽ナタリー. 2021年10月8日閲覧。
  7. ^ YOASOBIが楽曲「ツバメ」に込めた想い――“ともに生きる”というメッセージをどのように伝えたのか【後編】”. ソニー・ミュージックエンタテインメント (2023年3月16日). 2023年4月22日閲覧。
  8. ^ a b YOASOBI、新曲「ツバメ」配信リリース ジャケット&MVは「夜に駆ける」のクリエイター・藍にいな”. Billboard JAPAN. 2021年10月15日閲覧。
  9. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2022年6月4日). “ヤクルトの公式ダンスチーム「Passion」が「ツバメダンス」を初披露”. サンスポ. 2022年12月5日閲覧。
  10. ^ 「みんなのワンルーム☆ミュージック ツバメチャレンジ」開催決定! - NHK MUSIC”. 2022年9月11日閲覧。
  11. ^ 「1曲がいろとりどりに×YOASOBI」 - ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック - NHK”. 2022年9月11日閲覧。
  12. ^ ミドリーズが歌う「ツバメ」本日24時より配信スタート!7月27日、「『ツバメ』と『SDGsのうた』」CD+DVD発売! | 「ツバメ」と「SDGsのうた」 | ソニーミュージックオフィシャルサイト”. 「ツバメ」と「SDGsのうた」 | Sony Music. 2022年12月5日閲覧。
  13. ^ YOASOBIが「SONGS」で語る紅白の舞台裏、ミドリーズとの初共演も実現”. 音楽ナタリー. 2022年12月17日閲覧。
  14. ^ 紅白リハ:YOASOBI・ikura 2回目出場も「これは現実なのか、夢なのか?」”. MANTANWEB. 2022年12月17日閲覧。
  15. ^ スカパラ、YOASOBI with ミドリーズ「ツバメ」カバー…NHKのSDGs番組で 長濱ねるも歌う”. スポーツ報知. 2022年12月17日閲覧。
  16. ^ ツバメ〜合唱バージョン|NHK みんなのうた”. NHK. 2022年12月17日閲覧。
  17. ^ 「ツバメ」と「SDGsのうた」[CD+DVD]”. CDJournal WEB. 2022年12月17日閲覧。
  18. ^ ツバメ〜沼ハマバージョン|NHK みんなのうた”. NHK. 2022年12月17日閲覧。
  19. ^ a b c d YOASOBI、「ツバメ」英語版リリース。MVにはセサミストリートの仲間たちも出演”. BARKS. 2022年12月17日閲覧。
  20. ^ YOASOBI、「ツバメ」の英語バージョン「The Swallow」明日11/4配信。ワールド・バージョンMVにはミドリーズ、世界の子どもたち、セサミストリートのキャラクターが出演”. Skream!. 2022年11月4日閲覧。
  21. ^ ai_niina_の2022年11月5日のツイート、2022年12月17日閲覧。
  22. ^ The Swallow ツバメ〜ワールドバージョン|NHK みんなのうた”. NHK. 2022年12月17日閲覧。

関連項目

外部リンク


「ツバメ (YOASOBIの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツバメ (YOASOBIの曲)」の関連用語

1
14% |||||


ツバメ (YOASOBIの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツバメ (YOASOBIの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツバメ (YOASOBIの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS